Centennial Spa
滞在中のお楽しみ、スパにももう一度行きました。
Haw Par Villaに行く前にスパに寄って予約をしたのですが、スパの後は寝るだけにしたかったので、20:15~の時間にしました。
ボディ75分+フェイシャル60分で予約しました。
Awakening The Sensesというボディケアは、通常190ドルがちょっとお得な160ドルになっています。
(ハニーとオレンジのスクラブ、アロマティック ボディ ブリス マッサージの組み合わせ 75分)
これはかなり気に入っていてリピートしています。
ボディを担当してくれたセラピストさんは以前にも施術してもらったことがあるかたで、菊川怜似の可愛らしいかたでした。
フェイシャルは、Elemis New Experience Aromatherapy Facialという100ドルのメニューを選んだのですが、エグゼクティブフロア滞在者は20%offになるので80ドルになりました。
(アロマテラピーにより、肌にやさしく働きかけます。東洋マッサージのテクニックで肌に酸素を送り込み、体と心のバランスを保ち、晴れやかな気分にさせます。 60分)
フェイシャルはやってもらって気持ちいいんですけれど、次回はどっちでもいいかな‥という感じです。
前に行った時に感じたことなのですが、クレンジングに重点が置かれていないと思っていたので、今回はスパの前に部屋でシャワーを浴びてメイクも落してから行きました。
2時間半近く、リラックスして至福のひとときでした。
実は、チェックアウト後にはスパのシャワーを利用できるんです。
今までは利用したことがなかったのですが、今回は最終日に利用してみました。
写真、少しですが撮ってきたので利用される方の参考になれば‥。
スパは4階にあります。(4階はサロン・バイ・ザ・プール、プール、スパ、ジムがあります)
エレベータを降りると、プールがあるので左に曲がります。
スパの入口を入ると、正面に受付があり、右がフィットネスジム、左奥にすすむとスパエリアになっています。
受付のスタッフは男女何人かいますがみんな親切で感じがよいです。
ロッカーです。
スパ(着替えが必要なトリートメントを受ける時)と出発前のシャワー利用の際は受付でロッカーのキーを受け取り使用します。
タオルは、受付で貸してくれたか、ロッカーの中に用意されていたかのどちらかでした。
左(すりガラスの扉)がシャワー、右がトイレです。
出発前の方用のシャワーなんじゃないかと思います。
ボディトリートメントのかたでシャワーが必要な時は各トリートメントルームにシャワーブースがあるのでそちらを使います。
上の写真のシャワーブースのアップです。ちょっとピンぼけ気味ですが‥。
右上の方のボトル2本は、ボディソープ兼シャンプーとヘアコンディショナーです。
ボディローションはありません。
ヘアブラシ・コームもありません。
お化粧品(スキンケア等)もありません。
私は、部屋で使っていたアメニティ(ボディローションなど)を持っていって使いました。
髪はそのあとで美容院に行って洗ってもらったので、ここでは洗わなかったのですが、体だけでもシャワーでさっぱりして気持ちよかったです。
レイトチェックアウトを希望していたのですがその日の予約が99.9%だというので12:00チェックアウトを余儀なくされ、夕方シャワーを浴びに行ったのですがこれもなかなかいいなと思いました。
そして‥‥
4階のサロン・バイ・ザ・プール、ビジネスルーム宿泊のかたの朝食会場でもあるのですがここは早く到着したかた・チェックアウト後の方のためのラウンジでもあります。
今までこんな案内でてたかな?気が付きませんでしたが。。。
私は、チェックアウト後も31階のラウンジを利用させてもらえたのでこちらのラウンジは利用しませんでしたが、便利でいいですね。
「2013年01月シンガポール」カテゴリの記事
- SQ638 東京成田行き(2013.06.11)
- キリニーカフェ@T3(2013.06.10)
- hair by billie(2013.06.07)
- 海南福建炒蝦麺(2013.05.30)
- チキンライス@威南記海南鶏飯(2013.06.09)
Comments