“足裏ランラン”使用中
前から気になっていた足裏の角質ケア商品を使ってみました&現在進行中。
有名なのは「Baby Foot」だと思うのですが、似たような商品の「足裏ランラン」が半分位の値段だったのでこちらを試すことに‥(Amazon.co.jpで771円でした)
フルーツ酸(AHA)、コラーゲン配合、簡単に足の裏を綺麗にしてくれると書いてありますが、要するに一皮むけてつるつるになるらしいのです。
使用方法は他の商品も同じだと思うのですが、ローションの入った袋に足を入れて待つこと45分。
←この45分っていうのもこの商品を選んだポイントのひとつでした。
パッケージにも表示されている通り、時間短縮スピーディータイプなんです。
従来の商品は、90分というのが多いようでした。
90分というと1時間半、それはちょっと長くて面倒だったのですが半分の45分で済むのは魅力的でした。
45分後に、足にローションが残らないようにきれいに洗ったら、あとは何日か後に足に変化がでるのを待つのみです。
以下、経過写真を載せています。いつもより小さいサイズで表示されるように設定しましたが、クリックすると別ウィンドウで拡大画像をポップアップします。こわいもの見たいかたはどうぞ。。。
足裏ランラン使用日 12月27日 23:45~00:30
使用した直後、変化なし
1日目 12月28日
朝起きた時に、足の皮が厚くなったような感じ(パラフィンパックをした時のような感じ)がしました。見た目は変化なし。
2日目 12月29日
少しヒビが入ってきたようです。足の甲は少しむけてきました。
3日目 12月30日
前日よりヒビが多くなってきました。足の甲のむけているところが多くなりました。
4日目 12月31日
このころになると見るのがこわくなってきました。。。
5日目 1月1日
今、思えばこの日からよくむけてきたと思います。(個人差があるようですが、パッケージには5~7日でむけ始めると書いてありました)
6日目 1月2日
見た目が一番ひどかったのはこの日かも‥。汚ない写真ですみません。
8日目 1月4日
だいぶむけました。むけた後の肌は気のせいか柔らかそうでピンク色に見えます。
まだ全てむけきったわけではないので、やはり2週間位かかりそうです。
5日目位から、日常的にむけ始めたので靴下の中はむけた欠片が‥。
入浴するとむけ易くなるようで、この2~3日は湯船にも欠片が‥。
夏は素足だったりストッキングも薄いので、冬のほうがおすすめだと思います。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日もSoup Stock Tokyo(2014.02.22)
- 真冬に咲く花 蝋梅(2014.02.18)
- 久しぶり、Soup Stockのカレー(2014.02.15)
- また大雪です(涙)(2014.02.15)
- まだ雪がたくさん(2014.02.10)
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- オーガニックコットンパフLサイズ(2020.11.08)
- ミラコレを予約しました(2020.09.21)
- 現在使っているお化粧品(スキンケア一覧)(2019.12.30)
- ellipsを使ってみた感想(2016.12.07)
Comments
すごーい!!
実は、私もこういうの使ったこと何度もあるのですが、こうやって剥けたことが全然なくて、なんかお金をドブに捨てた感ありありなんですよ。
しっかり使用方法も守ってるし、角質はしっかりと足にへばりついているというのに!!
私も剥いてみたい、この硬い角質。
Posted by: あじゃみん | January 09, 2013 12:39 AM
あじゃみんさん、こんばんは。
Baby Footのサイトを見ると、ズルむけコンテストとかやっててすっごい写真がいっぱい投稿されていますが、私はそこまでズルっとはむけませんでした。
でも、ほぼむけ終わりまして、触ってみるとやっぱり柔らかくなったような気がしますので、これからは保湿をしっかりしていこうと思っています。
771円でこの結果なら満足です。
Posted by: Mickie | January 09, 2013 11:41 PM