SQ638 東京成田行き
23時30分から搭乗が開始されました。
B777-300ERの機内(窓側の3人並び席)はこんな感じでした。
当時使っていた携帯の画面
電源をオフにする前に撮りました。
私のau携帯はシンガポールではStarHubに接続してしていました。
2つの時計の内、上は滞在国の時間、下は自分で設定できるので日本(東京)にしました。
日本では逆で、下の時計はシンガポールに設定していました。
携帯を開くとシンガの時間もわかるのが何となく楽しかったです。
同じランウェイに2機だか3機いるというので、離陸は少しだけ遅れましたが、予定される飛行時間は6時間05分だとアナウンスがあったので、予定と同じ位に成田に着きそうです。
水平飛行に入るとすぐに飲み物のサービスが、そしてその後“お夜食”のサービスがありました。
メニュー表には『リフレッシュメント』と書いてありましたが、お夜食であることに変わりません。
「温製ツナのオープンサンドイッチ」or「温製ローストチキンのオリーブパニーニサンド」
いただいたのは、もちろんパニーニです。
このパニーニもSQの楽しみの一つなんです。ボリュームありますが美味しいです。
本当に最後まで食べてばっかり(笑)
結局、眠れたのは3時間位でしょうか。
あんまり眠る時間はなく、5時30分(日本時間)に電気が点いておしぼりが配られ起床です。
その後、朝食となりました。
和朝食をいただきました。
和朝食
フルーツ フルーツ
メインコース 鮭の西京味噌焼き
玉子ふくさ焼き
真丈
季節の野菜とゆかり御飯
パン各種 ブレックファストロールの盛り合わせ
バター、フルーツジャム
温かいお飲み物 コーヒー、紅茶、煎茶
美味しかったんですが、真夜中のパニーニがこたえて半分くらいしか食べられませんでした。
1月31日(火)07時15分、成田空港に無事に到着しました。
機内のアナウンスによると、成田の天候は良好、気温はマイナス7℃とのことでした。
寒かったです、成田。
最後の方は駆け足になりましたが、これにて“2012年1月のシンガ旅行記”終了いたします
最後までお付き合い下さいましてありがとうございます。
Recent Comments