2012年マイベストコスメ
今年もいろいろなお化粧品を使いました。
その中で、よかったなと思うものを記録しておこうと思います。
あくまでも私がいいなと思うものなので、他のかたには合わないものもあると思います。
【洗顔】
小白コリア・紅参石けん
紅参濃縮液を添加して肌表面の老廃物と汚れを豊かな泡と共にきれいにとり除いてくれる製品です。ソープに含有されたサポニンが肌に栄養供給及び保湿力を維持させてくれるとのことです。
11月から夜の洗顔に使っています。
美白にいいらしいのですが、まだそこまでの効果は感じていません。
洗い上がりは、石けんなのにさっぱりし過ぎず、お肌のうるおいは残っているような感じです。
870円
【化粧水】
ツバメの巣・ロイヤルトナー
アナツバメ巣エキスは、ロイヤルゼリーの約200倍も含まれていると言われている【シアル酸】がたっぷり配合。
「かたつもりエキス」にも含有する肌のツヤぷる成分【ムチン】と、ノーベル賞受賞の実力エイジングケア成分―【EGF】等を豊富に配合。
11月から夜のお手入れに使っています。(たまに朝も使用)
つけた時はさっぱりしているかなと思うんですが、保湿力があります。
130ml 2,480円
【クリーム】
ツバメの巣・ロイヤルクリーム
アナツバメ巣エキスは、ロイヤルゼリーの約200倍も含まれていると言われている【シアル酸】がたっぷり配合。
「かたつもりエキス」にも含有する肌のツヤぷる成分【ムチン】と、ノーベル賞受賞の実力エイジングケア成分―【EGF】等を豊富に配合。
トナーと一緒に11月から夜のお手入れに使っています。(こちらもたまに朝も使用)
クリームなのにジェルのようなつけ心地なのですが、しっかり保湿してくれます。
50g 2,980円
【シートパック】
the cure・ツバメの巣
これ、楽天とかだと100枚で3,100円で売っているショップもあるプチプラなシートパックなんですが値段の割によいと思います。
シートがテンセル繊維でできていて、模様(ナミ型)があるので肌にぴったり張り付きます。(今まで使ったシートパックの中では肌への張り付きは一番よかったです)
それにアナツバメのエキスも入っているそうなので、保湿も期待できます。
【リップクリーム】
Chap Stick
初めて買ったのは新大久保だったのですが、そのあと釜山で見つけたのでリピしています。
いろいろなフレーバーがあるのですが、これはアップル。イチゴも使ってみましたがこっちの方が好みです。
においもいいし、SPF15なので重宝しています。
【リップグロス】
The History of 后
后のリップグロスです。
お値段は免税店でUS$30位ですが、すごくいいです。潤います。
もう2年位使っているのですが、コーラルピーチとローズの2色が気に入っています。
【番外編】
ヨモギ蒸しパッド
これなくして寒い冬を過ごすなんて考えられません。
以上、私の勝手な「2012年マイベストコスメ」でした。
来年もいい商品に出会うことを楽しみにしています。(既に、ちょっと気になるものもありますが‥)
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- オーガニックコットンパフLサイズ(2020.11.08)
- ミラコレを予約しました(2020.09.21)
- 現在使っているお化粧品(スキンケア一覧)(2019.12.30)
- ellipsを使ってみた感想(2016.12.07)
Comments