おもてなし料理の会
久しぶりにお料理教室ネタです。
ずーっと通ってはいたのですが、「おそうざいの会」とかでちょっと地味目なクラスだったのでブログに書いてませんでした。
今月から新しいクラス「おもてなし料理の会」が始まりました。
おもてなし料理の会は、作るのは忙しいのですが見た目は豪華だし、色々な国の料理なので楽しいです。
何年も一緒に受けている友達とまた一緒だし、先生も先月までおそうざいの会で教えて下さっていた先生が担当なのでやり易いです。
~本格スペイン料理~
フィデウア(パスタパエリア)
いかの墨煮
りんごのガスパチョ
タパス2種(オリーブとアンチョビ煮込み・オレンジとにんじんのサラダ)
パスタパエリアは作るのも食べるのも初めてでした。
DE CECCOのカッペリーニという太さ約0.9m/mの極細の麺を3センチ位に折って使いました。
スペインでは、フィデウア用のパスタがあるようです。
美味しかったけど、私はお米のパエリヤのほうが好きかも。
私たちが作ったフィデウア♪
焼き上がってすぐ、小分けにして盛り付ける前に撮りました。
ガスパチョ、本来使うニンニクを使わなかったので臭わないし、すりおろしりんごを使っているのでスープと言うよりデザートみたいでした。
来月(6月)は、“夏の簡単中華”。
スペアリブなんですが、油を使わないで作るそうです。
「お料理教室」カテゴリの記事
- からだを整えるバランスごはん〜12月〜(2020.12.06)
- ふんわりカップケーキ@ベターホーム西千葉スタジオ(2020.11.29)
- ベターホーム、少人数制サテライト教室のオープンが決まりました♪(2020.10.25)
- ベターホームに行ってきました(2020.07.27)
- 残念なお知らせ、ベターホームのお料理教室が閉鎖になります(涙)(2020.06.28)
Comments