ホッケンミー&初キャロットケーキ
最初の食事はサンテックのフードリパブリックにいつものホッケンミーを食べに行きました。
これを食べないと始まらない感じです(笑)
この日は、キャロットケーキも食べてみました。
一人で食べるには量が多いのですが、これでもどちらも小さい方のサイズなんです。
今回は赤唐辛子がいっぱいのっていたのでよけて食べました。
しかしホントに何度食べても美味しいですね。
初キャロットケーキです♪
事前に調べたところ、キャロットケーキは白と黒がある・初心者は白が食べ易い、という事だったので、白にしました。
いつも、このお店でホッケンミーができ上がるのを待っていると、他のお客さん(ローカルのかた)がキャロットケーキを頼んでいるのを見ていて、いつか食べてみたいな~って思っていたんです。
確かに食べ易くて美味しかったけど、量が多くて食べていて飽きてしまい半分位しか食べられませんでした。
まあホッケンミーも食べたからだと思いますが。
今度食べるときは、ダメもとでハーフサイズを頼んでみよう。
食事のお供は、もちろん“スイカジュース”。
ホッケンミーとスイカジュース、シンガポールに帰ってきた実感がします☆
永興福建蝦麺 (Yong Heng Fried Prawn Noodle)
Hokkien Prawn Mee (R) S$4.80
Carrot Cake (R) S$4.00
Juice Bar
Water Melon(氷なし) S$3.00
「2012年01月シンガポール」カテゴリの記事
- SQ638 東京成田行き(2012.06.20)
- キリニーカフェ@T3(2012.06.20)
- チャンギT3(2012.06.19)
- コロミー@家香(2012.06.19)
- アジア文明博物館(2012.06.18)
Comments
私は「黒」しか食べた事がないんですよねぇ・・・
食べ比べしてみたいけど、一人で食べるにはホント量が多いですよね。
しかも、お腹にズシッとくるし。
旅行の間だけ、ギャル曽根ちゃんになりたいです!
いくら食べても太らないなんて羨ましすぎますよね。
Posted by: Mari | May 09, 2012 01:50 PM
Mariさん、黒ってどんな味なんでしょう?
白は塩味で食べ易かったんですが、黒の方がシンガっぽいのかもしれませんね。
しかしながら、シンガの料理は奥深いですね。
キャロットケーキは白と黒が、バクテーにも白系・黒系が、そしてラクサだってニョニャラクサとアサムラクサがありますものね。
Mariさんに教えていただいた、アサムラクサ。
もう少しで旅行記に登場します。
Posted by: Mickie | May 09, 2012 11:23 PM
Mickieさん、こんにちは。
黒のキャロットケーキはクェイティオのソースで味付けしていると思います。
クェイティオ好きなMickieさんのお好みかと!
Posted by: Mari | May 23, 2012 04:52 PM
Mariさん、こんばんは。
クェイティオのソースで味付けということは、ちょっと甘くて濃厚なのですね。。。
おいしそう
次回は黒に挑戦してみます!
Posted by: Mickie | May 23, 2012 11:34 PM