ロビーラウンジ@コンラッド
釜山旅行記を先に書いたため、更新が止まっていた1月のシンガ旅行記の続きを書こうと思います。
ただ、今も忙しい日が続いているので更新は不規則になりそうですが、好きなシンガの事を書いているとストレスも解消されるので無理しない程度に頑張ります。
何だか、いつになったら手が空くのかなーって感じです。
4月もずっと忙しくて、ハングル教室の日以外はほぼ毎日残業してました。(4月第1週はハングルも休んじゃったけど)
5月になっても忙しいのは変わらず、GWでも明日明後日は出勤します。
では、だいぶ間があいてしまいましたが旅行記の続きを‥。
前回は、チャンギのUOBで両替をしたところまで書いたのでした。
タクシー乗り場も2~3人しか待っていなかったので、すぐに乗れ、18時15分にはホテルに着いたんです。
いつもより早い、これなら18時半にはもうお部屋だわ。なんて思ってチェックインに向かいました。
ところが、、、部屋がなかなか見つからない?決まらないんです。
そして、ルームクリーニング中なのであと15分かかると。
なので、ロビーラウンジでお茶を飲んで待つことにし、用意ができたら鍵を持って来てもらうことにしました。
以前まだロンネフェルトの紅茶の頃にアフタヌーンティーに来たことがありましたが、今はきっとTWGの紅茶のはずだから機会があればと思っていたので、それはそれでよい機会でした。
セイロン・ウバをいただいたんですがおいしかったです。
小さなお菓子もついてきて、これからおいしいローカルフードが待ってるのにな~って思いましたが、食べちゃいました。
お値段は、やっぱり若干お高くて、S$17++
そのうちに、お部屋の用意ができましたとフロントのかたがルームキーを持って来てくれました。
荷物は既にお部屋に運んでくれてあるとのことだったので、ラウンジでのお茶を十分楽しんでから部屋に向かいました。
「2012年01月シンガポール」カテゴリの記事
- SQ638 東京成田行き(2012.06.20)
- キリニーカフェ@T3(2012.06.20)
- チャンギT3(2012.06.19)
- コロミー@家香(2012.06.19)
- アジア文明博物館(2012.06.18)
Comments