おときそ Episode5~Episode8
おときそのテキスト、いろいろな書店を探して8軒目でやっと見つけました。
ちょっと見ればいいやなんて思っていたのに、行く店行く店売り切れだったので何だか見つけたら買わなくちゃって気になってしまって‥気がついたらレジに。
B5サイズとちょっと大きいので、持ち歩きには不便かな。
ハングル講座のテキストはA5サイズなので、バッグに入れるのにもちょうどよいんですけれど。
しつこいようですが、表紙はマリーナベイサンズのプールです。
今年のNHK英語講座は、レベルに応じて「英語でできること“can do”」を増やしていくことが目標になっています。
第1週(Episode1~Episode4)では、空港からホテルまで一人で行ける。でした。
第2週(Episode5~Episode8)は、屋台で食べたいものを注文できる。です。
第2週のPhrase of the Day
Episode5 食事ができる場所をたずねるには?
Where Can I get something to eat?
Episode6 すごくおいしそうと伝えるには?
That looks very good.
Episode7 相手の言った意味がわからなかったら?
What do you mean?
Episode8 席が空いているかたずねるには?
Is this seat taken?
Mikaが泊まっているホテルは、マンダリン・オリエンタル。
それも、ハーバービューのお部屋でしたね。
泊まってみたいなと思うんですが、高すぎて手がでません。
Episode5でMikaがホテルの人から教えてもらったホーカーは、スキットの中では「It's right across the street.(通りの向かいです)」と言っていたので、あの近くにこんなホーカーあったっけ?と戻して見直しました。
SHING BOON HWA FOOD CENTRE(新文華美食中心)というホーカーのようです。
Dickson Rd.という標識が見えたので、リトルインディアとブギスの中間位なんでしょうね。
私、このホーカーはまだ行ったことがありません。
プラウンミーが美味しそうでしたね。。。いつか行ってみなければ。
「シンガポール」カテゴリの記事
- ディーパバリとディーワーリー(2021.01.03)
- 嬉しい便りが届きました from Conrad Centennial Singapore(2020.12.25)
- NDP2020(2020.08.09)
- 昨日は、梅雨入り&祖母の命日でした(2020.06.12)
- STAY HOME 週間、部屋の片づけをしていて見つけたもの。(2020.05.06)
「英会話」カテゴリの記事
- 2020年振り返り(英会話)(2020.12.30)
- NOVAゴールド会員記念ノベルティにRHODIAのメモ帳をいただきました。(2020.06.14)
- NOVAでLevel9のレッスンを初めて受けました(2020.03.14)
- 2019年振り返り(英会話NOVA)(2020.01.01)
- 2019年振り返り(英会話AEON)(2019.12.31)
「おときそ」カテゴリの記事
- 2015年おとなの基礎英語(2015.07.24)
- おときそ3【week25】(2014.09.26)
- おときそ3【week24】(2014.09.20)
- おときそ3【week23】(2014.09.13)
- おときそ3【week22】(2014.09.06)
Comments
私も記念に買ってみるかと思って今日書店に行ってみたら、フツーに置いてありました(笑)
500円は高いなぁ~と思いつつ、シンガってことで買っちゃいました。
高いというか、さすがに内容が簡単過ぎるので、買うまでは~と思ったのですが、内容を見てなんだか嬉しくなってレジに持って行ってしまいました。
Posted by: あじゃみん | April 16, 2012 10:07 PM
あじゃみんさん、こんばんは。
私も、今日の帰りに他の本を探しに本屋に行ったのでテキストコーナー見たら、今日は売ってました。再入荷したみたいです。
500円は高いと思っても、シンガものだから買っちゃいますよね。
5月号も楽しみですね!(4月の放送もまだ半分残ってるのに‥)
Posted by: Mickie | April 16, 2012 10:47 PM