ちょっと休憩@三越地下
占いの後、マッサージに行きました。
『六星集足體養身會館』といって台北市内に数店舗あるのですが、私たちが行ったのは占いから徒歩で少しの所にあった店舗「民権会館」でした。
足と体とカッピングまでしちゃって時間も2時間位かかってしまい、費用も2,000元したんですが、後から思えば時間がもったいなかったから足マッサージだけをちょっと長めにしてもよかったかなと‥。
まあ、このマッサージのおかげで、また元気になったのでよかったのでしょう。
六星集足體養身會館
台北市民権東路二段28号
TEL (02)2100-1818
全身+足マッサージ(90分) 1,600元
カッピング(20分) 400元
JCBカードで払ってサービス料10%オフ
すっかり体の軽くなった私たちですが、最寄のMRT民権西路駅まではタクシーにて移動しました。
タクシー代が安いので迷うことはないのですが、道路渋滞も結構あるのでその辺はMRTも上手く組み合わせました。
5分位(75元)で着いて、その後はMRTに乗り換え中山駅まで行きました。(20元)
中山駅のすぐ近くに三越があって、地下の食品売り場でパイナップルケーキを買うのが目的でした。
『奇華餅家』というパイナップルケーキのお店なのですが、1個25元で1個から買えるんです。
お土産用に幾つか購入し、私たちの試食用にバラで2個買いました。
ちょうど1割引きセールだっので、ちょっとお得に買えました。
百貨店の地下食品売り場は日本と同じ(まして三越だし)で、ジューススタンドもあるので、そこでマンゴーミルクとパパイヤミルクを買ってパイナップルケーキと共にいただきました。
台湾で飲むパパイヤミルクは美味しいですよね♪
今度シンガポールでも飲んでみよう‥。あっ、でもシンガではスイカジュースだった。
マンゴーミルク&パパイヤミルク
手前のパイナップルケーキ、1つはたまご餡でした。
奇華餅家のパイナップルケーキは、美味しかったです。
お土産物屋で売っているのは安っぽい味のものが多いのですが、これは本格的でした。
1個25元は職場に配るお土産としては高いと思いますが、ちゃんとしたお土産をあげたい人にはいいと思います。
私、パイナップルケーキ好きなのでこれはかなりの高得点でした。
台北ナビに記事を発見!コチラをどうぞ♪
次は、お待ちかね?台湾料理の夕食に行きます
「2007年10月台北」カテゴリの記事
- CX450東京成田行き(2012.01.11)
- 華西街観光夜市(2012.01.10)
- 台北で中国茶を買う&占いに挑戦(2012.01.06)
- 龍山寺(2012.01.09)
- 台湾料理・青葉(2012.01.08)
Comments