ホッケンミー@永興福建蝦麺
すぐにでも夕ご飯に行きたいところですが、その前に地図とバスガイドを買いに行きました。
結局この日は買えなかったのですが(それについてはコチラを読んでね)、代わりに?というか今まで持っていなかったので買ってしまった『makansutra 2011年版 S$14.80(約980円)』
今まで持っていなかったことが悔やまれました。。。
さて、気を取り直してお夕飯へ。
やっぱり到着1食目は、サンテックのフードリパブリックでホッケンミーです。
やっぱり美味しくて、食べているとシンガに来たんだなぁって実感します。
今の所、私にはここ(永興福建蝦麺)のホッケンミーが一番です。
永興福建蝦麺 (Yong Heng Fried Prawn Noodle)
Hokkien Prawn Mee S$4.80
Juice Bar
Water Melon(氷なし) S$3.00
「2011年06月シンガポール」カテゴリの記事
- ☆2011年6月の訪星まとめ☆(2011.11.27)
- SQ638 東京成田行き(2011.11.27)
- キリニーカフェ@T3(2011.11.26)
- 最後の食事は313@somerset(2011.11.25)
- 勝手に名付けて「マーちゃん焼き」(2011.11.24)
Comments
私の一番は、オーチャードのフードリパブリックにあるホッケンミーです♪
イセタンの方ね。
ああ、もうシンガローカルフードがこんなに長いこと食べられないのは久しぶりなので、超四級不満です!!
・・・興奮して字まで間違えた。
超欲求不満です!!(しつこいか)
Posted by: あじゃみん | October 14, 2011 12:29 AM
あじゃみんさん、私まだオーチャード(イセタン)のフードリパブリックではホッケンミーを食べたことがないんです。
短い滞在じゃ食事の回数も限られてしまうので、サンテックでホッケンミーを食べてしまうと他のお店では他のお料理を‥と欲張ってしまって。。。
1日5食位食べられる丈夫な胃が欲しいです。
ホテルでの朝食を食べなければ、その分ローカルフードを食べられるのはわかっていますが、あの朝食も捨て難く(笑)
やっぱりシンガの食べ物はシンガで食べないと、と思います。
あの気候の中で食べるから美味しいんですよね!
あじゃみんさんはあと1カ月辛抱して下さいね。それまで体調を整えて“その日”をお迎えください♪
私はどれだけ辛抱したらいいのか‥旅行記書いてても味とか匂いとか思い出しちゃうので辛いです
Posted by: Mickie | October 15, 2011 12:51 AM