テ・タリ@テ・タリ・ショップ
ブギスまで来たら、アラブストリートへも行かないと!
モスクを目指して歩いてもそんなにかかりません。
ナシ・パダンのお店『ミナン』
ちょうどお昼時だったので混んでいました。
外から見た限りでは、ほぼ満席のようでした。
一度は食べてみたいと思っても、なかなか機会がありません。
この日も、まだお腹が空いていなかったので‥パス。
Rumah Makan Minang
18/18A Kandahar Street
tel 6294-4805
アラブストリートで絶対に外せない『テ・タリ』
おじさんは今日もおいしいテ・タリを作ってくれました。
こんなに美味しくて、S$0.8なんて‥フードコートでも飲めますが、薄くてコクがないのにS$1.2位します。
長屋風のショップハウスの一番右側(テーブルと椅子があるところ)がテ・タリ・ショップです。
ちなみに‥ジャマルカズラはこの長屋風ショップハウスの向かって一番左側です。
Teh Tarik Shop
21 Bussorah Street
この後は、マーちゃんに会いに行こうと思います。
「2011年01月シンガポール」カテゴリの記事
- JL036便、東京羽田行き(2011.09.09)
- 313@somerset(2011.09.07)
- マフィンセット@ア・テンズ・ベーカリー(2011.09.06)
- お待ちかね、天天海南雞飯(2011.09.05)
- また雨‥でも今日も行きます、蘇先生のマッサージ(2011.09.03)
Comments
あぁ、おいしそうですね。これ、あま~いんですよね?
シンガでは、あま~いのがおいしく感じますよね?
しばらく行ってないし、当分行く予定がないので、Mickieさんの旅行記で妄想旅行中です。
Posted by: 美桜子 | August 21, 2011 07:03 PM
はい、練乳が入っているのですごく甘いです。
でも、暑い所では甘いものが美味しく感じるのでよく飲みます。
いつもはコーヒーは砂糖なしなのですが、シンガでは甘ーいコピも飲んじゃいます。
Posted by: Mickie | August 21, 2011 10:40 PM
うわぁ~、テ・タリ美味しそ~・・・
私も日本ではブラック派なんですが、シンガへ行くとテ・タリ飲んじゃいますねぇ。
このお店のは、本当に濃くて美味しいですよね。
私は生姜入りのテ・ハリヤーが好みです♪
Posted by: Mari | August 22, 2011 12:34 PM
Mariさんもここのテ・タリお好きでしたか!
美味しさを共有できるかたがいて嬉しいです。
テ・ハリヤは現地ではまだ飲んだことがありません。
インスタントのテ・ハリヤを買ってきて日本で飲んではいるのですが‥。
今度行ったらホンモノを飲んでみます。
インスタントも結構美味しいので現地で飲んだらもっと美味しいんだろうと思います。
Posted by: Mickie | August 22, 2011 10:19 PM