シンガポール国立博物館
部屋で寛いでいて、ふと外を見るとブギス方面に怪しい黒い雲が。。。
さっきまであんなに晴れていたのが嘘のようです。
雨が降りだすと出かけるのが面倒になってしまうので、その前に出掛けることにしました。
向かったのは「シンガポール国立博物館」。
まだ行ったことがなかったんです。
14世紀から現在までのシンガポールの歴史を紹介している「ヒストリー・ギャラリー」、食文化・ファッション・写真・映画等を紹介している「リビング・ギャラリー」けっこう見応えがありました。
当時の写真やインタビュー映像など興味深いものが多かったです。
私はアジア文明博物館も好きなのですが、あちらとは違った視点でシンガポールを見られると思いました。
多くの展示物の中で半年経った今でも忘れられない展示があります。
からゆきさんとしてシンガポールに渡った女性に宛てた、日本に残してきた恋人からの1通の手紙です。
文面を正確には覚えていないのですが、彼が3年間貯めたお金を送るから、そのお金で1週間か数日かはわからないけれどお客を取らないですむだろう、と。自分はもうこれ以上待てないから嫁をもらうことにした。というようなことが書かれていたと思います。
その手紙を読んだ時、不覚にも涙がでてきてしまいました。
頭の中では知っていたはずのことなのに、実物の手紙の威力ってすごいなと思いました。
見落としていることもあると思うのでまた行ってみたいと思います。
National Museun of Singapore
93 Stamford Road Singapore 178897
tel 6332-5642
入場料 大人 10ドル
« コンラッド到着 | Main | Dome Cafe »
「2011年01月シンガポール」カテゴリの記事
- JL036便、東京羽田行き(2011.09.09)
- 313@somerset(2011.09.07)
- マフィンセット@ア・テンズ・ベーカリー(2011.09.06)
- お待ちかね、天天海南雞飯(2011.09.05)
- また雨‥でも今日も行きます、蘇先生のマッサージ(2011.09.03)
Comments
私もココ大好きです。
ヒストリーギャラリーは、地味だけど本当に見ごたえがありますよね。
今回も行きましたが無料のエリアのみでパス。
日本映画祭みたいなやつをチェックして見ようと思ったのに・・・。
特別展示も結構面白いものをやるし、なかなか良いですよね。
Posted by: あじゃみん | July 21, 2011 03:47 PM
たしかあじゃみんさんもここはお好きだったと思ってました。
日本では博物館や美術館に行っても混んでいて展示物をゆっくり見られないことが多いですが、シンガでは自分のペースで見られるのでいいですね。
何度も近くを通っていてそのうちに‥と思っていたのでやっと念願叶ったという感じでした。
これからも行く機会はあると思うので、特別展示もチェックしたいと思います。
SQ利用だとボーディングパス特典で入場料が50%オフになるのも見逃せません。(この時はJLだったのですが)
Posted by: Mickie | July 21, 2011 11:27 PM