JL035便、羽田発シンガポール行き
定刻23時50分より10分程遅れて、日付が変わる頃にJL035便は離陸しました。
日本を夜に飛び立つなんて初めてなのでちょっとワクワクします。
機材はボーイング767-300、エコノミークラスの座席は2-3-2と並んでいます。
30分くらいして落ち着いた頃に、軽食(鮭おにぎりorアプリコットデニッシュ)がサービスされました。
鮭おにぎりをいただきました。
その後、消灯になり数時間、3時間位だったでしょうか眠りました。
到着後は常夏の天気だと思うと少しでも寝ておかなくてはなりません。
そして、これは夜便のお約束?といえると思いますが、ある時間がくると一斉に電気が点きます!
まだ眠いのに‥
そして、半分寝ぼけながら朝食です。
食べなくてもよかったのに、だされると食べてしまうんですよね。
これから美味しいものがたくさん待ってるのに、それも今回はまずはカトンなのに‥!
5時35分に機長のアナウンスがありました。
あと35分で到着すること、現地の天気は曇りで気温は26℃であること、そして5時47分頃からシートベルト着用サインがでることなど。
日本は真冬だから26℃ってすごく暑く感じるのかな~なんて思っていたら、5時47分に本当にベルト着用サインがでました。
機長の言った通りだわ、等と考えていたらあっという間にチャンギ国際空港に到着しました。
1月26日(水)午前6時10分、睡眠不足ではあるものの無事にシンガポールに到着しました。
「2011年01月シンガポール」カテゴリの記事
- JL036便、東京羽田行き(2011.09.09)
- 313@somerset(2011.09.07)
- マフィンセット@ア・テンズ・ベーカリー(2011.09.06)
- お待ちかね、天天海南雞飯(2011.09.05)
- また雨‥でも今日も行きます、蘇先生のマッサージ(2011.09.03)
Comments
私、朝食の写真を見ていて、UAもあの暗~い真っ黒なトレーとかをやめたら、もう少し美味しそうに見えるんじゃないかしらと。
考えてみれば、ANAも器とか白いですよ。
清潔感があるので、なんか良さそうに見えちゃいます。
9月にまた行こうと思っていますが、今度はANAにしようと思います(夜便は変わらないかも知れないけど)
Posted by: あじゃみん | June 17, 2011 03:38 PM
私も夜行便とかヨーロッパ便とかいつも機内食はいいから、もう少し寝かせてよぉ、と思ってしまいます。
もう少し寝たかった、と思いつつ食べるせいか、朝食がおいしくなく感じてしまいます。
Posted by: 美桜子 | June 17, 2011 06:52 PM
あじゃみんさん、こんばんは。
たかが機内食のトレーでも色は大事ですね。
確かに白だと美味しそうに見えます。
ANAには久しく搭乗していませんが、以前は機内食はJALよりANAのほうが美味しい気がしていました。
最近はどうなんでしょう。
あじゃみんさん、9月はANAなんですね。
まだ先ですがレポ楽しみにしています。
Posted by: Mickie | June 17, 2011 11:55 PM
美桜子さん、こんばんは。
長距離路線からは遠ざかっている私ですが、シンガからの帰りは殆どが夜便なので、朝食はいつも惰性で食べてる気がします。
JALだとお粥が多いですが、イマイチなので食べないで寝てればよかったと思うことが多いです。
いつだったか、帰りの便(夜便)もシーフードミールをリクエストしたら、焼きそばだったのでその時だけが唯一よかったな~と思った朝食でした。
Posted by: Mickie | June 18, 2011 12:01 AM