まさかの車酔い‥
今まで長いことブログを書いていた中で、多分書いたことがなかったと思いますが、
『実は私は乗り物酔いします』
特に、車が苦手です。
それでも旅行は好きなので、いつも酔い止めは必携です。
この済州島旅行でも、島内の移動は車しかないことはわかっていたので薬も持参し、この日の朝も朝食後に服用しておきました。
病は気から‥飲んでおけば安心、いつもはそれで大丈夫なんですが、この日はちょっと違いました。
済州民俗村博物館までの1時間弱で、ヤバい状態になってきました。
今日は夕方6時まで乗らなきゃいけないので、まだあと5時間位は残っています。
友達には民俗村を歩きながら車に酔ったことを話し、キムさんにも助手席に座らせてもらうようお願いしました。
薬は飲んだ?と聞かれたので飲んだことは話したのですが、韓国の貼る薬があるから薬局で買いましょうと民俗村から昼食へ向かう途中の町で薬局に寄ってくれました。
そして、購入したのがコチラ↓
키미테 패취(Kimite-Patch)
1箱に2枚入っていて、2,200ウォンでした。
私は買ったその場で薬局のかたに貼って貰いましたが、丸いパッチを耳の後ろに貼るだけなんです。
後で説明書を読んでみると、4時間前に貼り、3日間(72時間)有効なのだそうです。
키미테 패취が効いたのかどうか、その後は気分が悪くなることもなく、昼食もしっかり食べられ、楽しく旅が続けられました。
(本来4時間前に貼らなくてはならない物なので、貼ってすぐに効果がでるなんてないと思うので気持ちの問題だと思いますが‥)
とりあえず‥키미테 패취に感謝♪
« 済州民俗村博物館 | Main | 昼食は海鮮鍋 »
「2010年12月済州島の旅」カテゴリの記事
- 大韓航空717便成田行き(2011.05.04)
- 最後のお買い物はロッテマートで(2011.04.30)
- 済州島、もう最終日(涙)(2011.04.17)
- ロッテホテル火山噴水ショー(2011.04.16)
- またまたロッテ免税店(2011.02.27)
Comments
なんとも韓国って奥が深~い。
酔い止めの薬で耳の裏に貼るなんて・・・。
まだまだ色々と探せばありそうな気がします。
ああ、韓国行きたくなってきました。
私は酔いはしないのですが、そもそも乗り物があまり好きじゃないので、飛行機嫌いが治るパッチなんてあったら喜んで買うのになぁ~。
Posted by: あじゃみん | February 13, 2011 12:46 AM
ドラマで、「パッチをいっぱい貼って船に乗ってきてくれた」とかいうセリフがあって、他人から見えるところに貼るのね、と思っていましたが、耳の後ろなんですね。
飲むより、効くのかも。
Posted by: 美桜子 | February 13, 2011 11:16 AM
化粧品で「飲んでも大丈夫」といって、肌に優しいという売り方をしていた会社があって、これはとても危険だと思ったのを覚えています。
勘違いしやすいのですが、飲むという行為よりも肌に付けるという方がリスクは高いんですよ。
初めから毒というのは論外としても、人間は解毒作用を持つ肝臓などがあり、飲んでも人体に不要とか良くないものを分解したり体外に排出したりするので、ちょっと変なものを食べたといっても、大事に至らないなんてこともあるのですが、肌に付ける場合には成分が浸透すると直接血管に入って体を回るので、余計に危ないんです。
化粧品などは「浸透」と言っても高が知れていますからどうってことないですけど、薬は危険なので用法・容量を守って使うというのが肝心です。
何枚も貼って・・・って、実は危険。
ドラマとか感動させるためにそうやったのでしょうが、信じてしまう人もいるので、製作者も、もっと勉強して欲しいという感じですね。
逆にいえば、貼る方が効く・・・というのは本当だと思います。
体調の悪い時に長時間乗り物に乗ると気持ち悪くなることがたまにあるので、これ持っているといいかも知れないですね。
Posted by: あじゃみん | February 13, 2011 08:22 PM
あじゃみんさん、美桜子さん。
最初はこんなパッチで効くの?と疑問でしたが、運転手さんが真剣にすすめてくれたものですから、だまされたつもりで貼ってもらったんです。
値段も値段だし(1枚あたり1,100ウォン、約80円で3日も効くなんて)気休めのつもりでした。
でも、その後は気分が悪くなることもなかったので、効いたのかな~と。
嘔吐反射中枢を抑制することによって効果を表すみたいです。
Kimiteのウェブサイトには、子供用のパッチも紹介されているのですが、この大人用パッチを子供(8~15歳)が使う場合は半分だそうなので、やはり用法を守らないといけないのだと思いました。
そして、私がいつも飲んでいる酔い止めは、飲んで1時間後位に眠くなる事があるのですが、その点このパッチは眠くなることもなかったです。
「内服薬の副作用を軽減させた云々」と書いてあったのでその通りだな~と。
旅行好きだけど乗り物に弱い私には強い味方ができたと思っています。
Posted by: Mickie | February 13, 2011 10:53 PM
Mickieさん、こんにちは。
私も乗り物に弱いんですよ・・・
耳の後ろに貼るだけで3日間も効果が持続する酔い止めって、めちゃくちゃ興味があります。
ホント世界は広いっていうか、世の中にはいろんなモノがあるんですねぇ~。
そういうモノをBlogとかで知る事が出来る今って、とても便利になりましたね。
また新しいモノを見つけたら、教えて下さいね。
Posted by: Mari | February 16, 2011 03:34 PM
Mariさん、こんばんは。
えーっ、Mariさんも乗り物に弱かったんですか?
意外です。みなさん旅の達人なので平気なのかと思ってました。
絶対に酔わない薬があるなら欲しいです。
今は、「薬でなんとか頑張っている」感じですが、道路事情の悪い所(中国の田舎のほうとか)へ行く時は結構辛い思いをしています。
他にも、いろいろなものを発見したいと思います。
世界には知らないことや知らないものがいっぱいです。
ハングル教室に通うようになって、一番近い韓国のことでも初めて知ることが多くて面白いです。
Posted by: Mickie | February 16, 2011 11:40 PM