2日目朝食
2日目 12月23日(木)
今日は10時からタクシーをチャーターしていたので7時半に起きました。
前の晩は12時位には寝たのでいつもよりは睡眠は取れました。
さて、朝食は昨夜の韓国料理レストランへ行きました。
ウニとワカメスープ定食(W22,000)
これも、食べてみたかった1品ですが、スープの量が多かったです。
海の味‥でした。
キムチチゲ(済州産黒豚)(W22,000)
昨夜の海鮮鍋に黒豚が入った感じでした。
食べられないほど辛くはなかったです。
どちらにも、ご飯とおかず5品がついてます。
おかずの中でちょっと大きいお皿は鯖の味噌煮ならぬ、キムチ煮?で思いのほか美味しかったです。
さっぱりしてました。
ここもクーポン利用で10%オフでした。
« お夜食はのり巻 | Main | ハングル教室新年会 »
「2010年12月済州島の旅」カテゴリの記事
- 大韓航空717便成田行き(2011.05.04)
- 最後のお買い物はロッテマートで(2011.04.30)
- 済州島、もう最終日(涙)(2011.04.17)
- ロッテホテル火山噴水ショー(2011.04.16)
- またまたロッテ免税店(2011.02.27)
Comments
ウニ入りワカメスープ、私も一度は味わってみたいです。でも、期待が大きいと??かもしれませんね。
この後、タクシーに乗ってどこへ?楽しみです。
Posted by: 美桜子 | January 09, 2011 04:52 PM
絶対行かないかもーってところなので、とても楽しんで読んでます♪
美味しそう。
ウニはあまり好きじゃないので・・・って感じですけど、キムチチゲは・・・ジュルって感じです(笑)
続きも楽しみにしてますねー
Posted by: あじゃみん | January 09, 2011 10:36 PM
美桜子さん、
ウニとわかめのスープ、美味しかったですよ。
決してまずくはないんですが、量が多くて食べていて(飲んでいて)飽きてしまいました。
この半分の量だったら、美味しく食べ終えられたと思います。
食べても食べてもわかめが減らない感じでした。
でも、済州島の名物ですし、もっと美味しいお店もあると思うので、機会があったらぜひ召し上がっていただきたいです♪
Posted by: Mickie | January 10, 2011 12:27 AM
あじゃみんさん、
このキムチチゲはきっとあじゃみんさんに気に入っていただける味だと思います。
辛さも、韓国人には物足りないかもしれませんが、私にはちょい辛でご飯がすすむ味でした。
それに、豚肉も入っていたので(それも薄切り肉というよりは、昨夜のオギョプサルに近い厚さ)さっぱりしてるけどコクがあると思いました。
Posted by: Mickie | January 10, 2011 12:35 AM