2010年2月ソウルの旅まとめ
3か月かかりましたがやっと旅行記が書き終わりましたので、最後にまとめをしてみたいと思います。
2010年2月11日(木)~14日(日)
航空券‥‥‥JL Web悟空3週末ステイ(成田午後発)で、28,430円(運賃23,000円+税金他5,430円)
ホテル‥‥‥プリンスホテル(明洞駅前)オンドル部屋、3泊で54,100円(1部屋)⇒ソウルナビにて予約
空港送迎シャトルチャーター‥‥‥仁川空港⇔ソウル市内(往復)W163,000(\13,051)⇒Alan1.netにて予約(通常料金W170,000)
ソウル市内観光半日‥‥‥W29,000×3=W87,000(\6,966)⇒Alan1.netにて予約(通常料金W32,000/1人)
ヨモギ蒸し‥‥‥明洞Beauty&Bodyにてヨモギ蒸しBコース(ヨモギ蒸し30~40分+足マッサージ30分)W54,000⇒ソウルナビにて予約(イベント期間中に付、通常料金W60,000の10%オフ)
滞在中の費用(食事代ほか)として、1人10,000円ずつ集めました。
仁川到着時に両替をしたら、¥30,000がW367,500でした。
食事代、おやつ代、T-moneyカード(チャージは各自)、63ビル展望台入場料、徳寿宮入場料、チップなどを払って、W3,760残ったのでW1,250ずつ返金しました。(¥100強)
♪♪♪最後に‥‥♪♪♪
予想していたよりも楽しかったです、ソウル
地下鉄の路線も増え、旅行者の味方T-moneyカードもお目見えし、以前に比べて行動しやすくなってました。
旅行中、「これならまた来たいなあ、1人で来ても大丈夫そう」と思いました。
ただ、言葉がわからないのがちょっと悔しかったです。
お店の看板見ても何のお店かわからないし、飲食店でメニュー見ても何だかさっぱりわからなくて。
なので、今後ソウルをもっと楽しむために、先月からハングル講座に通い始めました。
週に1回のレッスンなので、会話ができるようになるのはいつのことかわかりませんが、少しだけ読めるようになってきたので嬉しいこの頃です。
2010年2月ソウルの旅、終り
Recent Comments