野菜料理の会(9月)
9月第1週の日曜日、お料理教室に行ってきました。
今月は、“五味五色・野菜たっぷり韓国料理~青菜のチャプチェ(青菜とはるさめの炒めもの)・野菜とえびの松の実あえ・キムチの土鍋ごはん・にらとわかめのスープ~”を作りました。
「キムチの土鍋ごはん」美味しそうに炊きあがりました♪
自分たち作。
今回もおいしくできました。
五味五色とは、5つの味(酸・苦・甘・辛・塩)と5つの色(緑・赤・黄・白・黒)のことだそうで、使用する食材も色彩豊かです。
今日作った中で辛かったのは、キムチの土鍋ごはんだけ(と言ってもそんなに辛くなかったです)だったんです。
コチュジャンを添えて食べましたが、辛いものに食べ慣れてきた私は平気でした。
チャプチェは、今まで食べたお店のチャプチェより野菜が多かった気がします。(それは、これが野菜料理の会だからですね)
韓国のはるさめ(さつまいもの澱粉から作られている)は、もちもちしていて美味しいですね。
今年はひどい猛暑ですが、夏バテしていないんです。
きっと、この数か月は月に2回位韓国料理を食べているのでそのおかげだと思います。
実は、先週も新大久保で食べてきたばかり&2週間後もまた行く予定なんです。
2週間後は辛いものが苦手な友達と行くので、焼肉になりそうな感じですが‥。
来月のお料理教室、もう10月ですが和食のメニューになります。
秋を感じられる内容なので楽しみにしています。
「お料理教室」カテゴリの記事
- からだを整えるバランスごはん〜12月〜(2020.12.06)
- ふんわりカップケーキ@ベターホーム西千葉スタジオ(2020.11.29)
- ベターホーム、少人数制サテライト教室のオープンが決まりました♪(2020.10.25)
- ベターホームに行ってきました(2020.07.27)
- 残念なお知らせ、ベターホームのお料理教室が閉鎖になります(涙)(2020.06.28)
Comments