328カトンラクサ
1時間位歩いたので、ラクサを食べに向かいました。
行ったのは、『328カトンラクサ』
マリンパレードラクサとどちらにしようか迷うんですけれど、やっぱりこっちに。
あーでもいつか両方食べ比べをしてみたいです。
今回も期待を裏切らない味でした。
濃厚なスープ、全部飲んだら太るとわかっていても飲んでしまいました。
そして、飲み物はテ・タリ。
これも美味しい♪
ただし、このお店でテ・タリを注文する時は、“テ・タレ”と言わないとわかってもらえないようです‥。
お店は、East Coast ROadとCeylon Roadの交差する角にあります。
エアコンの効いた涼しい席もあるようですが、いつも道路に面したこのあたりの席で汗をかきながら食べてます。
328 Katong Laksa
51 East Coast Road
ラクサ S$3.5
テ・タリ S$0.8
※328カトンラクサの支店ですが、以前名刺に記載があったブギス店は閉店したそうです。
カトン以外では、NovenaのUnited Squareにあります。
「2010年06月シンガ旅」カテゴリの記事
- SQ638便、東京成田行き(2011.06.12)
- 最後の食事はチキンライス(2011.06.11)
- チャイナタウンからマーライオンパークまで(2011.06.11)
- タンジョン・パガーにハングル(2011.06.06)
- チェックアウト、そして蘇先生マッサージへ(2011.06.06)
Comments
怒涛の更新お疲れさまです。
カトンラクサ。
一度食べてみたいと思いつつ、なかなかここまで行かれない私です(笑)
いつか・・・たぶん、行けたら・・・・行きます(笑)
不味いラクサしか食べたことないので、
そこまでしてっていう気持ちがどこかにあるんですよねー。
でも、MickieさんもMariさんも美味しいって言うし。
1回食べてみたいなぁ~。
Posted by: あじゃみん | September 27, 2010 10:49 PM
本当は、あじゃみんさんにもぜひ食べていただきたいです♪
でも、そのためにわざわざカトンへ‥というのもですよね。
なので、機会があったらぜひどうぞ、とおすすめすることにします。
私は、今度はカトンで1泊してラクサの食べ比べをしようかと真剣に考えています(笑)
Mariさんも食べ比べをされたそうですし‥。
食べ比べるために2回もカトンへ行くのはちょっとと思いますが、泊まっていれば2回食べられますもの!
そういえば、天天もカトンにできたんでした。
どうしよう、食べたいものが増えていく。。。
Posted by: Mickie | September 28, 2010 12:12 AM
Mickieさん、こんにちは。
本当に あじゃみんさん にも食べていただきたいですよね、Laksa!
私は断然 328Laksa派 です。
カトンはプロウンミーの美味しいお店もあるらしく
本当に食べたいものばかりのエリアですね。
以前お知らせした、スンゲイロード ラクサ は
ホムリムですよ~♪
Famous Sungei Road Trishaw Laksa
Blk 531A Hong Lim Market #02-67
10.30am to 6.30pm
Closed on Sundays
Posted by: Mari | September 29, 2010 05:11 PM
Mariさん、こんばんは♪
“スンゲイロード ラクサ”の詳しい情報ありがとうございます。
ホムリムなんですね~。
ホムリムだったら蘇先生のマッサージに行く時に近くを通るので、次回ぜひ行ってみたいと思います。
ラクサファンがもっと増えるといいですね
美味しいもののことを考えていると本当に行きたくなります。
早く予定をたてなければ!!!
Posted by: Mickie | September 29, 2010 10:50 PM
ご報告。バスに乗ってカトンへ。
初日は夕方までドシャ降りの中カトンへ。外の景色など見えません。
Mickieさんのご指示どうりのバス停でおりてルマービビへ。
お店の雰囲気を楽しみたくて、雨宿りもかねてお茶とカリーパフを頂きました。
カリーパフは本物のお味!でしたがお茶はいまいち。ティーカップが…。
2階はすすめてくれませんでした。ちょっと期待したのに。
2日目、8時にバスに乗ってカトン街歩きへ。
クーンセンロードあたりを歩きました。
趣のある家並みを求めてウロウロ。
住宅街で行き止まりが多いですね。
1時間ほどで日差しに負けてバスでチャイナタウンへ。
バスで街をめぐるってとっても気に入りました!!
本当にサポートありがとうございました!感謝感謝!!
Posted by: すずらん | October 03, 2010 04:07 PM
すずらんさん、お帰りなさい
私のへんてこな案内でちゃんとカトンへ辿り着けたのかなぁ‥と気になっていました。
無事にお帰りになってよかったです。
ルマービビ、私はまだ行ったことがありません。
つい食べるほう(ラクサ)に夢中になってしまって‥。
バスの旅も楽しんでいただけたのなら、とても嬉しいです。
普通のバスでも目線が違うので、違う景色を見ているようで楽しいのですが、2階建てバスの2階席は更に楽しいです。
機会があったらぜひお試しください♪
私も早く行きたいです。
次回は、カトンに1泊しておいしいローカルフードのはしごをしたいです。
お疲れの所、嬉しいご報告ありがとうございました。
Posted by: Mickie | October 03, 2010 10:08 PM
2階建てバスのりました!カトンからチャイナタウンまで。ブギス~クラークキー~チャイナタウン。2階から町並みをゆっくり眺められて、楽しいですね!
ローカルフード、ウィスマのフードコートで蝦麺を食べる
程度で、あまりというかほとんど未体験ゾーンです。
今回ピープルズパークのフードセンターも歩いてはみたものの、あのエネルギッシュな喧騒には入れずじまい。
次回はカトンラクサ食べてみようかしら!
Posted by: すずらん | October 04, 2010 10:08 AM
すずらんさん、すごいですよ~。
2階建てバスも楽しまれたなんて!!
カトンからチャイナタウンまでだと途中の景色も楽しいですよね。
私もピープルズパークのフードセンターは行ったことないです。
熱気とかすごそうですね。。
チャイナタウンに行く時はついマックスウェルでチキンライスになってしまうので‥。
もっとたくさん食べられる胃袋が欲しいです☆
今度カトンへ行かれる時は、ぜひラクサも召し上がってみてください♪
Mariさんと私がおすすめする『328カトンラクサ』がすずらんさんをお待ちしています
Posted by: Mickie | October 04, 2010 11:59 PM