マリーナフードロフトでラクサ
スパでの至福の3時間が終わった私は、マリーナスクエアに行くことにしました。
なぜかというと、それはラクサを食べるため♪
スパでボディを担当してくれたかたから、ラクサのおすすめを聞いたところ、マリーナスクエアをすすめられたんです。
オーチャードからだとバスでもよかったのですが、せっかくなのでMRTのサークルラインに乗ってみようと思いました。
Dhoby Ghaut駅でのサークルライン(オレンジ色)への乗り換えは、北東線(NE線・紫色)への乗り換えより少し近かったです。
3つ目のPromnade駅で下車しました。
何度も来ているので迷うことなく『マリーナ・フード・ロフト』へ。
ラクサのお店を探してみると、入って向かって左手の方にありました。
右からまわったのでほぼ1周しちゃいました。
あまり暑くなかったので外のテラス席でいただくことに
すいかジュースも買ってきて、久しぶりのラクサをおいしくいただきました。
夕暮れのテラス席は景色がキレイです。
ちょっとピンぼけな写真ですが、この時間(午後7時半頃)は一番キレイな時間帯だと思います。
お店の名前は(多分)Laksa House
カトンラクサ S$4.5
フルーツスタンドで
すいかジュース(氷なし) S$2.5
「2010年06月シンガ旅」カテゴリの記事
- SQ638便、東京成田行き(2011.06.12)
- 最後の食事はチキンライス(2011.06.11)
- チャイナタウンからマーライオンパークまで(2011.06.11)
- タンジョン・パガーにハングル(2011.06.06)
- チェックアウト、そして蘇先生マッサージへ(2011.06.06)
Comments