ヒルトン・シンガポール
今回の最初のお宿は、ヒルトン・シンガポール。
タクシーが走る道もいつもと違うのでなんか新鮮な気がしました。
18:30ホテル着、空港からは20分だったのでコンラッドと殆ど同じですね。(料金は、S$25.95)
予約していたのはデラックスルーム(スタンダードルーム)だったのですが、20階のエグゼクティブルームにアップグレードされました。
アサインされた部屋は2017号室、20階です。
19~22階がエグゼクティブフロア、エグゼクティブラウンジは22階になります。
エレベーターはカードキーを差し込まないと行き先階数のボタンが押せないようになっていました。
廊下を挟んで両側に客室が並んでいて、私が泊まった部屋の側はオーチャードに面していました。
部屋に入ると、右側はバスルーム、左側はクローゼットとミニバーになっています。
ベッドはキングサイズ、枕も事前のリクエスト通りに用意されていました。
このベッド、私にはすごく寝易かったです。
それに、テレビがベッドの正面にあったのも見やすくていいなと思いました。
テレビはシャープのアクオス、DVDプレーヤー(これは東芝)もあったので持参した音楽CD(동방신기)を聞いたりもできました。
クローゼットにはハンガーがたくさんで嬉しかったです。(女子にはハンガーは重要です)
セフティボックス・アイロン・バスローブ・ゆかた?・ドライヤーも。
バスローブは、重くて着ていて苦しくなったのですぐに脱いでしまったのですが、コンラッドのバスローブは重さを感じずに着ていられるのでいったい何が違うのだろう?と不思議でした。
ドライヤーはバスルームにもありました。(クローゼットにもあったので2台)
タオルも十分に用意され、バスアメニティは大好きな CRABTREE & EVELYN の La Source。
バスタブとシャワーが一緒です。
シャワーは高さも変えられるし、取り外しも可能だったので、使い勝手はよかったほうだと思います。
バスタブもそこそこの大きさなのでキュウクツということはありませんでした。
毎晩、持参した入浴剤でくつろぎました。
complimentaryのコーヒーや紅茶は、デカフェのものも(コーヒー・紅茶共に)用意されていました。
1970年開業だそうなので、建物その物や作りは古いですが改装がすんでおり部屋はきれいです。
広さも32㎡と十分ですし、部屋が明るかったのも(窓が大きかった事もいい)気に入りました。
Hilton Singapore
581 Orchard Road Singapore, 238883
「2010年06月シンガ旅」カテゴリの記事
- SQ638便、東京成田行き(2011.06.12)
- 最後の食事はチキンライス(2011.06.11)
- チャイナタウンからマーライオンパークまで(2011.06.11)
- タンジョン・パガーにハングル(2011.06.06)
- チェックアウト、そして蘇先生マッサージへ(2011.06.06)
Comments
ヒルトン、なかなかよかったみたいですね。
とっても昔のことなのでどんな部屋だった
のかあまり憶えていませんが、不便は感じな
かったし、けっこう快適だったと思います。
そんなに料金が高くなかったのであまり期待
してなかったのにけっこうよかったことを
思い出しました。
ほんとはマンダリンとかがよかったので・・・・・・。
シンガに行く機会があったら私もまた利用して
みたいです。
Posted by: aquaqua | July 08, 2010 09:40 AM
aquaquaさん、こんばんは。
私も、事前に口コミなど読んでいてあまり期待していなかったのですが、よかったです。
最近はずっとコンラッドだったので、ホテルが変わると行動範囲も変わって楽しかったです。
空港からももっと時間がかかるのかと思ったら、コンラッドと同じくらいの時間で着いてしまうなら今後は料金をみてヒルトンもありかなぁと思います。
マンダリンって、オーチャードのマンダリンですか?
1回だけ泊まった事がありますが、あのホテルも本当に便利な場所でした。
隣は、高島屋だし、道路の斜め前にはパラゴン(その当時はそごう)。
Posted by: Mickie | July 09, 2010 12:08 AM