カレーランチと女性専用喫茶店
ゴールデンウィークも後半は出勤なので、近場で友達と会ったりして過ごしています。
今日は、お料理教室友達とランチ&お茶してきました。
その“友”とは、4年前に受講した『基本料理・洋風中国風』のクラスで1年間同じグループでした。
それ以来ずっと同じクラスを受講していて、今月から5年目に突入なんです。
たまに、お茶したり、ご飯したりしているのですが、久しぶりに行こうか♪って事になって。。。
行ったのは、『印度料理シタール』いつも行列のお店です。
ランチは11:30~なんですが、11時ちょっと過ぎに着いたら既に並んでいる方がいて私たちはは8番目でした。
あまり広くないお店なので(予約不可)、これじゃ開店と同時に入店は無理‥。
結局、入店できたのは12:15位でした。(でも、並ぶ価値あるので苦になりません)
私たちがオーダーしたのは、タンドリーランチセット(カレー1種、ライス、ハーフナン、タンドリーローストチキン、チキンティッカ、アチャール、パパド、デザート)で1,280円。
カレーは4種類(チキン・バターチキン・マトン・ベジタブル)から選べます。
更に、ライスは日本米かバスマティ米かを選べるんです!
もちろん、バスマティにしました。友にもバスマティをすすめました。
左は私が食べたベジタブル、右は友が食べたバターチキンです。
結構ボリュームありましたが、美味しくて2人とも完食しました
カレーを食べてたら、早くリトルインディアに帰りたくなりました(笑)
ランチの後はゆっくりお茶しながらおしゃべりしたいね、とちょっと電車に乗って場所を変えました。
私は会社員ですが友は保育士なので、友が言うには「普通の会社の話を聞くのが興味深くておもしろい」のだそうです。
私も友から聞く保育園での出来事はおもしろいんですよね。
何ヶ月か前に友が、「私たちってお料理教室とはいえ毎月会ってるよね。大人になって月に一度会う友達っている?学生の時ならまだしも、社会人になると仲が良くても月に一度って難しい。そう考えると私たちってすごくない?それがもう4年も続いているんだから‥。」と言いました。
それを聞いて確かにそうかも‥ってちょっとじーんとしました。
最初に同じグループになったのは本当に偶然でしたが、こんなふうにいい関係が築けているんですもの☆
さて、ガールズトークの場所に選んだのは女性専用喫茶店『緑の星』です。
お店に入るとまず目に飛び込んでくるのが壁一面のカップ
ここでは好みのカップを選ぶことができるんです。
この喫茶店の経営母体は、アクアリウムが専門なのだそうで店内にはこのように水槽がたくさん飾られています。
私がこのお店でおすすめなのが“フリードリンクケーキセット”。(ケーキ1つとフリードリンク)
私たちも、カレーであんなに満腹だったのにケーキいただいちゃいました
飲み物は単品でも注文できるのですが、フリードリンクにすると2時間飲み放題なんです。
フリードリンクの飲み物は、コーヒー・紅茶・ジュース・ジャスミン茶等20種類位あるので飽きることもありません。
このシステムは女性にはピッタリですよね。
もちろん、飲み物と共にガールズトークが弾んだのは言うまでもありません。
印度料理シタール
千葉県千葉市花見川区検見川町1-106-16-1F
tel&fax 043-271-0581
営業時間 ランチタイム 11:30~15:00
ディナータイム 15:00~22:00(ラストオーダー21:00)
大晦日・元日を除き年中無休
女性専用喫茶店 緑の星
千葉県船橋市本町4-43-20
tel 047-424-5033
毎週月曜定休日
« 蔘鶏湯@営養センター | Main | スピーチ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日もSoup Stock Tokyo(2014.02.22)
- 真冬に咲く花 蝋梅(2014.02.18)
- 久しぶり、Soup Stockのカレー(2014.02.15)
- また大雪です(涙)(2014.02.15)
- まだ雪がたくさん(2014.02.10)
「グルメ」カテゴリの記事
- サーモンとエビのドリア@タベルナカディス(2021.01.23)
- 今日のランチはカオマンガイ(2021.01.21)
- 今日はチキンのおかず@タベルナカディス(2021.01.16)
- カフェドクリエの福袋を購入しました(2021.01.10)
- スペシャルランチ@タベルナカディス(2021.01.09)
Comments