« 南大門市場で海苔を買う | Main | 韓方診断体験 »
南大門市場での自由散策時間も終わり、明洞へ戻るために私たちはツアーバスに向かいました。 すると!道端の屋台で発見【フナ焼き】←この時は“フナ”だと思っていました。
言葉もわからないのに、何とか購入したフナ焼き。 3個でよかったのですが、4個でW1,000のようでした。 熱々ではなかったものの、ほんのり温かくて小ぶりなサイズでずい分と可愛らしいフナ焼きでした。
フナ焼きは鯛焼きより一回り小さいと聞いていたので、これはちょっと小さ過ぎ??? 後日調べてみると、どうもこれは【金魚焼き】というようです。(鯛焼き>フナ焼き>金魚焼き)
March 31, 2010 in 2010年02月ソウルの旅 | Permalink Tweet
フナ焼きは姉さんもMickieさんも勉強してあったようで、街角で見かけたらすぐに飛びついて買いましたね。 私は、この様な可愛いものがあるのを知りませんでした。たい焼き好きですから、勿論美味しかったです。そういえば、ひとつ余った金魚焼?添乗員のイさんに差し上げましたね。その小さなプレゼントが後々大きなプレゼントになって戻ってきたのですね。
Posted by: あんみつ | March 31, 2010 12:39 AM
フナ焼きは季節限定(寒い時期)だとガイドブックなどで読んでいたので、ねえさんと「絶対食べないとね!」と言っていたんです。 結果として、フナではなく金魚でしたが買えてよかったです。
Posted by: Mickie | March 31, 2010 11:09 PM
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments:
Listed below are links to weblogs that reference 金魚焼き@南大門市場近く:
Comments
フナ焼きは姉さんもMickieさんも勉強してあったようで、街角で見かけたらすぐに飛びついて買いましたね。
私は、この様な可愛いものがあるのを知りませんでした。たい焼き好きですから、勿論美味しかったです。そういえば、ひとつ余った金魚焼?添乗員のイさんに差し上げましたね。その小さなプレゼントが後々大きなプレゼントになって戻ってきたのですね。
Posted by: あんみつ | March 31, 2010 12:39 AM
フナ焼きは季節限定(寒い時期)だとガイドブックなどで読んでいたので、ねえさんと「絶対食べないとね!」と言っていたんです。
結果として、フナではなく金魚でしたが買えてよかったです。
Posted by: Mickie | March 31, 2010 11:09 PM