0905あんみつさんとシンガポール(JL710)
ホテルへ戻る途中、ちょっと寄り道をしました。
マリーナスクエアの4階のフードコート「Marina Food Loft」のテラス席からプチ夜景観賞をしていただきました。
シェントンウェイの高層ビル群がキレイなんです。
20:20、コンラッドホテルで預けていたスーツケースを受け取りタクシーで空港へ向かいましたが、いつもこの瞬間が一番さみしく感じます‥。
道路は空いていたので15分位でチャンギ国際空港ターミナル1に到着しました。
タクシー代も端数はチップにしてS$14、安いですね。(行きも15分位だったのですが、割増料金が加算されたのでS$25)
JALカウンターにて搭乗手続きを済ませ、出国審査も空いていてすぐ終了。
搭乗開始時刻は22:20~なのでそれまでThe Coffeebean & Tealeafでお茶することに
あんみつさんはアメリカーノ、私は紅茶を飲みながら今回の旅のまとめ(おもに会計報告)をしました。
時間になりましたので、ゲートへ向かい(D42)、保安検査をして搭乗開始となりました。
行きの便に比べて非常に混んでいます。
帰りのJL710は2階席を予約していました。
76Aと76C、後ろに誰もいない席を指定していたので気兼ねなくリクライニングできてよかったです。
それに3人掛け席だったのですが、真ん中(76B)には誰もいなかったので、混雑していた機内でしたが私たちはゆっくりできました。
ほぼ定刻通りに離陸し、水平飛行にはいるとすぐにドリンクと軽食のサービスがありました。
普通はマフィンなんですが、私はシーフードミールをリクエストしておいたのでこの軽食もSFMLでツナとサーモンのサンドウィッチでした。
美味しかったですが、量が多かったです。(少なくともSQのSFMLで出てくるサーモンのサンドウィッチよりは○)
その後、消灯になりしばしお休みタイムに‥
シンガ時間3時半、日本時間で4時半に起床というか電気がついて朝食になりました。
今回はSFMLの朝食がどんなものなのか楽しみにしていたんです。
シーフードヌードル、パン(2個)、フルーツ、ヨーグルト。
えび・イカ・ホタテの下に中華麺が隠れています。量が多いなぁと思いましたが美味しかったので完食しました。
パンも美味しかったですし、また夜便に乗る時はシーフードミールにしようと思いました。
朝食を食べ終わった頃の窓の外はこんな感じ、だいぶ明るくなってきました。
定刻の6:35より少し早い、午前6時頃に無事に成田空港に到着しました。
成田に着けば待っているのは現実で、明日からはまた会社‥。
新型インフルエンザも気になるし‥。
またシンガポールに行けるように、明日からしっかり働くことにします。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6つの空港で税関検査場電子申告ゲートを利用できます。(2020.07.29)
- 快適な空の旅に“食事”も重要! 「機内食」世界一はどこ?(2016.05.09)
- 台北のある意味美味しい写真 from Mariさん(2014.06.22)
- 台北のおいしい写真 from Mariさん(2014.06.09)
「シンガポール」カテゴリの記事
- ディーパバリとディーワーリー(2021.01.03)
- 嬉しい便りが届きました from Conrad Centennial Singapore(2020.12.25)
- NDP2020(2020.08.09)
- 昨日は、梅雨入り&祖母の命日でした(2020.06.12)
- STAY HOME 週間、部屋の片づけをしていて見つけたもの。(2020.05.06)
Comments