0905あんみつさんとシンガポール(ランチ@Food Junction)
博物館の後はブギスへ向かいました。
目的はオーラ写真を撮ること‥だったのですが、その前に腹ごしらえということでブギスのFood Junctionへ。
ここはいつも混んでますね。
何にしようかな~と選んだのは、板麺のお店。そこで小龍包も。
板麺はスープの味があっさりしていて食べやすくて好きです。麺もちょっと幅広でいい感じ‥。
小龍包は皮が厚かったのでイマイチでした。
それとこれもぜひ召し上がって頂きたかった「チーズプラタ」。
テ・タリも一緒に飲んだのですが、味が薄かったです。
テタリショップやテッカセンターでは、S$0.8でもっと濃くておいしいのがいただけます。
最終日のお昼までフードコートにお連れしてしまいました。
板麺 S$4
小龍包 S$3.8
Cheese Plata S$2.2
テ・タリ S$1.7×2
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6つの空港で税関検査場電子申告ゲートを利用できます。(2020.07.29)
- 快適な空の旅に“食事”も重要! 「機内食」世界一はどこ?(2016.05.09)
- 台北のある意味美味しい写真 from Mariさん(2014.06.22)
- 台北のおいしい写真 from Mariさん(2014.06.09)
「シンガポール」カテゴリの記事
- ディーパバリとディーワーリー(2021.01.03)
- 嬉しい便りが届きました from Conrad Centennial Singapore(2020.12.25)
- NDP2020(2020.08.09)
- 昨日は、梅雨入り&祖母の命日でした(2020.06.12)
- STAY HOME 週間、部屋の片づけをしていて見つけたもの。(2020.05.06)
Comments
ブギス・ジャンクションのフードコートもずいぶん混雑していましたね。日本食あり、韓国料理あり、何を食べるかとても迷いました。でもやはり、地元の料理体験の一環としてまだ食べていない「板麺」「小龍包」と「チーズプラタ」に決めました。板麺は、つゆ麺なので、するっと食べやすかったです。チーズプラタも思ったよりさっぱりでした。ガイドブックで見ていたので食べられて良かったです。
Posted by: あんみつ | December 20, 2009 11:59 PM
Food Junctionはお店の数も多くて多彩でした。
でも、やっぱりシンガポールの食事を‥と思ったので板麺とプラタに決めました。
板麺はスープが日本人には合うと思うので、結構気に入っている一品です。
プラタは、色んな種類のプラタがあるのですが、私の好み&食べ易いと思ったチーズプラタにしました。
私はまだ食したことはないのですが、紙の様に薄い「ペーパープラタ」なんていうのもあるんです。
本当にシンガポールは食が豊富で何度行っても食べきれないです‥。
Posted by: Mickie | December 21, 2009 11:45 PM