0905あんみつさんとシンガポール(アジア文明博物館)
4日目 5月24日(日)
最終日です。今夜の便で帰国です‥
今日の旅行記を始める前に‥昨日の反省 ⇒ リバークルーズを除き予定していたことはクリア
シティホール周辺、マーライオン公園、マッサージ、チャイナタウン(佛牙寺・スリマリアマン寺院・ジャマエモスク・エッグタルト)、チキンライス、カヤトースト&コピ
☆★☆今日の予定☆★☆
アジア文明博物館、ブギス、オーラ占い、コピティアム(スイソテル)で夕食
昨日に引き続きこの日もゆっくり起床&朝食、シンガ滞在は日に日に起床時間が遅くなってます。
さて、今日はあんみつさんから希望があった博物館へ‥。
いくつかある博物館の中から私が選んだのは「アジア文明博物館」。
私自身もこの博物館が好きなこともありますが、ここでは広域アジアについて展示されているので多民族国家シンガポールにはもってこいだと思っているからです。
数年前にリニューアルした国立博物館も行ってみたいのですが、とても広いようなので時間のたっぷりある時に行ってみようと思います。
ホテルからは時間を節約するためにタクシーで行くことにしました。
運転手さんは中国系のおじさんだったので、ホテルのスタッフに行き先を伝えてもらいました。
近いからすぐ着いちゃうなぁなんて思いながら窓の外を見ていると、あれ?道が違う‥
曲がると思ったところで曲がりません、、もしかして違う博物館に行っているんじゃないかと思っていたらやっぱりそうでした。
着いたのは、国立博物館。残念だけど今日はここじゃないので、運転手さんにアジア文明博物館に行きたい旨を伝えて行ってもらいました。
近いのでたいして遠回りにならなかったのと、あんみつさんも「今までの復習になるわ~」と言って下さったのでよしとしましょう。
写真は、昨日来たときにいいアングルで撮れなかった「Victoria Concert Hall & Theatre」です。
今日もシェントンウェイの高層ビル群がいいですね。
さて、アジア文明博物館ですが入場料はS$8ですが常設展とexhibitionも見られます。
この時のexhibitionは、
The Kangxi Emperor: Treasures from the Forbidden City
中国、清朝第4代皇帝の康煕帝(こうきてい)でした。
北京の故宮からの協力もあったようで、結構中国も好きな私には嬉しい展示でした。
気がつけば‥2時間位時間が過ぎていました。
タクシーで行くときは、Asian Civilisations Museumと言うよりも、Empress Placeと言ったほうが間違わないかもしれません。
Asian Civilisations Museum
1 Empress Place
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6つの空港で税関検査場電子申告ゲートを利用できます。(2020.07.29)
- 快適な空の旅に“食事”も重要! 「機内食」世界一はどこ?(2016.05.09)
- 台北のある意味美味しい写真 from Mariさん(2014.06.22)
- 台北のおいしい写真 from Mariさん(2014.06.09)
「シンガポール」カテゴリの記事
- ディーパバリとディーワーリー(2021.01.03)
- 嬉しい便りが届きました from Conrad Centennial Singapore(2020.12.25)
- NDP2020(2020.08.09)
- 昨日は、梅雨入り&祖母の命日でした(2020.06.12)
- STAY HOME 週間、部屋の片づけをしていて見つけたもの。(2020.05.06)
Comments
いよいよ最後の日、この日も目まぐるしかったですね。アジア文明博物館、特別展示の中国の康煕帝の大きくて綺麗な肖像画に驚きました。後に韓国ドラマ「風の絵師」の中で宮廷画家が大きな王様の肖像を命がけで描いているところがあり、康煕帝の肖像画もこのように描かれたのだなと思い出しました。
アジア文明博物館常設展の方は、やはり沢山観るところがあり、一度では頭に入らない感じでした。
Posted by: あんみつ | December 19, 2009 11:15 AM
旅行記、お待たせしてすみません
やっと最終日までやってきました。
ここまで来れば残りは少し!何とか年内に終わりそうです。
この博物館、私も覚えているだけでも3回は行っていますが、それでも行く度に新鮮です。
やはりその時々で自分の興味が違うので感じ方も違うのだと思います。
エキシビションもいつも楽しみなんです‥。
同じ展示が日本で行われたら、きっとすごい混雑なんだろうなぁなんて思いながら見ています。
Posted by: Mickie | December 19, 2009 10:45 PM