0905あんみつさんとシンガポール(Oscar's)
3日目 5月23日(土)
前日ベッドに入ったのが遅かったのでゆっくり8時頃に起床しました。
今までの旅行記でもさんざんご紹介していますが、改めましてオスカーズの朝食です。
これもいつものことですが、冷房が寒すぎるので外の席にしていただきました。
オレンジジュースに、あんみつさんはコーヒーを私は紅茶をいただきました。
ポットで頂けるので嬉しいです。
お料理もご紹介
朝からお菓子みたいなパンもいっぱいです。
もちろん、トーストがお好きなかたはトーストも召し上がれます。
ヨーグルトも前と変わらないスイスエミーです♪
温かいお料理、炒飯とかミーゴレンとかローカルフードも日によって若干メニューが違うようでした。
フルーツ数種類と、カヤジャムは2種類あってピーナツバターもあります。
あんみつさんには、ここでカヤジャムをちょっと試していただきました。
ヤ・クンのカヤトーストも滞在中に食べたい物の一つだったのですが、あの独特の甘さと味(香り)がもしもダメだったら‥と思ったのですがそんな心配は無用でした。
さすがあんみつさんです、気に入っていただけました。
写真に撮ってませんが、オスカーズでの楽しみの一つの『ワッフル』ももちろんいただきました。
お粥や少しの日本食もあります。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6つの空港で税関検査場電子申告ゲートを利用できます。(2020.07.29)
- 快適な空の旅に“食事”も重要! 「機内食」世界一はどこ?(2016.05.09)
- 台北のある意味美味しい写真 from Mariさん(2014.06.22)
- 台北のおいしい写真 from Mariさん(2014.06.09)
「シンガポール」カテゴリの記事
- ディーパバリとディーワーリー(2021.01.03)
- 嬉しい便りが届きました from Conrad Centennial Singapore(2020.12.25)
- NDP2020(2020.08.09)
- 昨日は、梅雨入り&祖母の命日でした(2020.06.12)
- STAY HOME 週間、部屋の片づけをしていて見つけたもの。(2020.05.06)
Comments
オスカーズの朝食は外の席でゆったりと優雅でした。
食べ過ぎないようにするのが大変でした。
そういえば黒いヒヨドリ位の鳥が毎朝遊びに来ていましたね。
カヤジャム、日本にはない色と香りでちょっと不思議な味でしたが、私はグウー!でした。お土産に家に買って来ましたが、妹は癖があってダメなようで私がひとりで食べました。
Posted by: あんみつ | October 12, 2009 11:22 PM
オスカーズ、本当に種類が豊富で美味しかったですね。
中は冷房が寒すぎるのと、人がうるさ過ぎるのでいつも外にしてもらうのですが、静かにゆっくりと朝食を食べるのにいいですよ~。
この朝食、別途支払いをすると結構お高いらしいので朝食込みのプラン利用は正解だったと思います。
これがもしもショボい朝食のホテルだったら、朝食はつけずに外に食べに行きましょう♪と提案していたと思います。
Posted by: Mickie | October 18, 2009 12:44 AM