0905あんみつさんとシンガポール(プラナカンのお菓子)
食後、散歩を兼ねてカルフールまで足をのばしました。
と言っても、冷房の効いたモールの中を歩いて行けるので便利なのですが、途中にもお店がたくさんあるので寄り道しながら‥になってしまいました。
前回の訪星時に会員になったTHE FACE SHOP(韓国のコスメなのに、なぜかシンガでメンバーになった私)で、メイク落としを買ったり(メンバー5%引き)、お隣のSaSaではパックのまとめ買い等‥。
カルフールでは、このような巨大スーパーは初めてというあんみつさんと店内を見てまわりドライマンゴがやっぱり安いので購入しました。
7Dドライマンゴが、200g入りはS$5.5、100g入りはS$3.25だったんです。
日本で買う半分位だし、シンガでもコールドストレージよりは安いと思います、ムスタファとは同じ位かも‥。
カルフールに行ったら、もう一つ買わなくては!
ブンガワン・ソロのプラナカンのクエ(お菓子)
この日は、ラピス・サグ(手前)とハルム・ハニス(奥)の2つを買って、部屋に戻ってから食べました。
ラピス・サグはお餅というかういろうの様な感じ、ハルム・ハニスはバナナマフィンの様なお菓子でした。
Lapis Sagu S$0.8
Harum Hanisu S$0.8
Bengawan Solo
« 0905あんみつさんとシンガポール(ホッケンミー@Food Republic) | Main | 0905あんみつさんとシンガポール(Sri Srinivasa Perumal Temple) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6つの空港で税関検査場電子申告ゲートを利用できます。(2020.07.29)
- 快適な空の旅に“食事”も重要! 「機内食」世界一はどこ?(2016.05.09)
- 台北のある意味美味しい写真 from Mariさん(2014.06.22)
- 台北のおいしい写真 from Mariさん(2014.06.09)
「シンガポール」カテゴリの記事
- ディーパバリとディーワーリー(2021.01.03)
- 嬉しい便りが届きました from Conrad Centennial Singapore(2020.12.25)
- NDP2020(2020.08.09)
- 昨日は、梅雨入り&祖母の命日でした(2020.06.12)
- STAY HOME 週間、部屋の片づけをしていて見つけたもの。(2020.05.06)
Comments
シンガポールでは、化粧品が日本製・韓国製が人気があるというので嬉しくなりました。韓国製のBBクリーム、まだ後で買えると思ったけれど、後日は、次々いろいろな所を観光しているうちにBBクリームのことは忘れてしまいました。やはりいろいろ迷わずその時買えば良かったなと今思ってます。
ブンガワン・ソロのラピス・サグ(ガ?)など生菓子クエは、シンガポールのガイドブックを見ている時から興味があったので着いたその日にお目にかかれてラッキーでした。しっとり食べやすくおいしかったですね。
Posted by: あんみつ | August 30, 2009 11:50 PM
SaSaは今までにもよく覘いていたのですが、店員さんに勧められるのは日本&韓国のコスメが多かったんです。
豆乳ローションとか‥その他諸々。
あの時にかったパックはプチプライスなのに、その割にはよかったと思います。
もっと買えばよかった‥なんて思っています。
ブンガワン・ソロのお菓子は、見た目は色鮮やかでびっくりするものが多いのですが食べてみると優しい甘さでいいですよね。
日本が暑くない季節の訪星だったら、帰りにチャンギ空港で買ってくるって手もあります。
Posted by: Mickie | August 31, 2009 10:50 PM