教育訓練給付金コースの終了テスト
AEONで、昨年9月から受けている「教育訓練給付制度対象コース」がいよいよあと1ヶ月で終了します。
初めの4ヶ月はラウンドアップレッスンという少人数でどちらかというと文法をしっかり学ぶクラスで週2レッスン、あとの8ヶ月は英会話実践のクラスで週1レッスン。
給付金をいただくためには、レッスンへの出席率80%、そして終了テスト70%(70点)という条件があります。
私も終了が近づいてきたので、テストを受けることになりました。
実は、今日のレッスン後に受けることになっていたんです。
私なりに復習もしていました。今週は見たい韓国ドラマも見ずに深夜12時過ぎまで英語のお勉強
昨夜なんて1時過ぎまで頑張ったんです。
で、今日のレッスン後にテストを受けました。
テストは30分間なのですが、問題が難しくて空欄がたくさんのまま終了となりました。
問題を解いていて、復習したことが殆ど出ていないなぁ、こんな難しいんじゃ何回目で70点取れるんだろう‥とか思っていました。
採点が終わったら、なんと違うレベルのテストを受けていたことが判明しました
私が受けるべきレベル(Breakthroughというテキスト)より3つも上のFocus Pointという難しいクラスのテストを受けちゃっていたんです。
もちろん、これはスクール側のミスです。
ということで、来週もう1回終了テストを受けることになりました。
テスト、早く終わらせたかったので1週間延びるのはきついんですが仕方ないですね。
また1週間、復習の日々です。
ちなみに、今日のテストは43点。
よかったのか悪かったのか‥。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日もSoup Stock Tokyo(2014.02.22)
- 真冬に咲く花 蝋梅(2014.02.18)
- 久しぶり、Soup Stockのカレー(2014.02.15)
- また大雪です(涙)(2014.02.15)
- まだ雪がたくさん(2014.02.10)
「英会話」カテゴリの記事
- 2020年振り返り(英会話)(2020.12.30)
- NOVAゴールド会員記念ノベルティにRHODIAのメモ帳をいただきました。(2020.06.14)
- NOVAでLevel9のレッスンを初めて受けました(2020.03.14)
- 2019年振り返り(英会話NOVA)(2020.01.01)
- 2019年振り返り(英会話AEON)(2019.12.31)
Comments
Mickieさん
スクール側のミスとは言え、もう1週間は辛いですよね
自分もスキルアップの為エクセルコースの研修が
これから始まります。TOEICも何れは、チャレンジ
しなくては、ならないので頭が痛いですよ
頑張ってくださいね!!
Posted by: kenken | July 20, 2009 06:24 AM
kenkenさん、こんばんは。
今週ブログを見ていなかったのでコメント頂いていた事に気がつかず済みません。
今日もこれから勉強です。
Posted by: Mickie | July 24, 2009 09:59 PM