0811シンガポール(ロング・バー)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6つの空港で税関検査場電子申告ゲートを利用できます。(2020.07.29)
- 快適な空の旅に“食事”も重要! 「機内食」世界一はどこ?(2016.05.09)
- 台北のある意味美味しい写真 from Mariさん(2014.06.22)
- 台北のおいしい写真 from Mariさん(2014.06.09)
「シンガポール」カテゴリの記事
- ディーパバリとディーワーリー(2021.01.03)
- 嬉しい便りが届きました from Conrad Centennial Singapore(2020.12.25)
- NDP2020(2020.08.09)
- 昨日は、梅雨入り&祖母の命日でした(2020.06.12)
- STAY HOME 週間、部屋の片づけをしていて見つけたもの。(2020.05.06)
Comments
こんばんは~。
考えてみれば、これって去年の11月なんですね。
なんかあっという間だった気がします。
時間の流れるのが早すぎて、最近いつ何をしたかが分からなくなることがありますよ(笑)
今回のあんみつ先輩とのコンラッドもお楽しみいただけたとのことで、お勧めした甲斐があるってもんです。
シンガポールスリング発祥の地とはいえ、甘いお酒がダメな私は、別のところで1回飲んでほとんど残したのでロングバーのシンガポールスリングを飲んでいないのです(笑)
しかし、もうちょっと安くならないもんですかねぇ~。
Posted by: あじゃみん | May 31, 2009 08:36 PM
こんばんは。
本当にまだ半年前なんですよね。
私も時の流れが早すぎてついて行けてません。
シンガポールスリング、23ドル(税サ別)でした。
高いですね。
私は今回はオレンジジュース(11ドル・税サ別)を飲んだのですが、2人分でお会計40ドルなり。
やっぱり、観光のひとつと割り切らなければ行けません。
Posted by: Mickie | May 31, 2009 10:16 PM
>今回のあんみつ先輩とのコンラッド
じゃなくて、
>今回のあんみつ先輩とのロングバー
の間違いでした!(変な奴と思われたでしょうね)
ホテルのことを考えていたので、すっかり間違えちゃいましたよ。
とほほ。
しかし、そう考えるとあのテーブルワイン30ドルはぼったくりもいいところだわっ!
次回は、気をつけなくては、。
Posted by: あじゃみん | June 01, 2009 12:13 AM
あじゃみんさん、間違っていたことに気がつきませんでしたよ‥。
私も次はいつ泊まれるかなんて考えてばかりなので何も気づかずスルーしてました。
そういえば、ヒルトンホテルから「夏の連泊キャンペーン 8月末までの滞在が半額」なんて来てましたね。
朝食付で半額なんてすっごく魅力的ですが、返金不可っていうのがどうにも決めかねます。
ロングバーのドリンクの値段は確かに高いんですが、この前あんみつさんは「たくさん曲を聞いて楽しめたのだから高くないわ」っておっしゃいました。
そういう楽しみ方もあるんですね。
Posted by: Mickie | June 01, 2009 10:24 PM
ロングバーの感想は、まず最初にピーナッツの殻を床に落すのがショックと疑問が沸きましたが、Mickieさんは納得しているようでしたね。バンドの歌と演奏に引き込まれてしまい理由を聞くのを忘れました。
バンド演奏はとても楽しかったです。結構昔の曲で70~80%知っていたように思います。ボーカルの方があじゃみんさんとお友達ということで、緊張なくお店の雰囲気に溶け込めたような気がします。
ありがとうございました。
シンガポールスリングは甘くて飲み安かったのですが、アルコールに弱いのでもったいないけれど残しました。
とにかく、久しぶりに素敵なよるでした。
Posted by: あんみつ | June 01, 2009 11:26 PM
あんみつさん、素敵な夜‥と言って頂けて嬉しいです。
ライブも楽しんでいただけたということで、たまにはああいう夜もいいですよね。
旅の楽しみのひとつ、です。
何と言っても旅は“非日常”ですから!
Posted by: Mickie | June 03, 2009 11:15 PM