先輩をシンガへご案内~1日ひとつバス路線を調べる~
見始めると止められなくなってしまうもの‥それがこの“シンガポールの地図”と“バスガイド”です。
ここからはどこに行くバスに乗れるんだろう?とか、特に目的地への行き方を探すわけでもなくただ漠然と見てしまいます。
でも、それでは無駄に時間を費やすだけだと気づいたので、決めました!
(もっと早く気づけよって感じですけれど‥)
1日ひとつずつバスの路線を調べる
例えば、今日はリトルインディアからホテルへの戻り方を調べる、とか。
これなら、限りなく地図とバスガイドを見っ放しってことはなくなります。
それに、予め調べておけば現地に行ってから少しはらくになると思います。
以前に比べて、バスの乗り方にも慣れてきたし、シンガの道路事情(思いのほか一方通行が多い)なんかもわかってきているので、突然ここからバスに乗ろうってことになっても何とかなるとは思いますが、でも貴重な時間なのでなるべく無駄にしないようにって思います。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日もSoup Stock Tokyo(2014.02.22)
- 真冬に咲く花 蝋梅(2014.02.18)
- 久しぶり、Soup Stockのカレー(2014.02.15)
- また大雪です(涙)(2014.02.15)
- まだ雪がたくさん(2014.02.10)
「シンガポール」カテゴリの記事
- ディーパバリとディーワーリー(2021.01.03)
- 嬉しい便りが届きました from Conrad Centennial Singapore(2020.12.25)
- NDP2020(2020.08.09)
- 昨日は、梅雨入り&祖母の命日でした(2020.06.12)
- STAY HOME 週間、部屋の片づけをしていて見つけたもの。(2020.05.06)
Comments
Mickieさん、オフ会でご一緒させて頂いた Mari です。 初コメです。よろしくお願いします♪
Mickieさんのアドバイスどおり、先月渡星した時に Bus Guide を購入し、おかげさまで4回もバスに乗ることが出来ました。
で、ホテルで Bus Guide をを見ていて・・・「地図が無い!」と気がついたのですが、時間がなくて本屋さんへ行けませんでした。
なので、シュミレーションが出来ない・・・(妄想とも言いますが・・・(^^ゞ )
来月もしかしたら渡星出来るかもしれないので、次回は必ず Transport Map を買うぞ! と気合入ってます(笑)
Posted by: Mari | July 15, 2009 10:10 AM
Mariさん、こんばんは。
ご訪問&コメントありがとうございます♪
オフ会の時に、バスガイドと地図の話をしたのでその後どうされたのかなぁと思っていました。
Mariさんはあの後すぐに訪星されたんですよね。
私も初めはバスガイドだけ買ったのですが、地図がないと不便だなと思ったのを覚えています。
この地図は、ニーアンシティの紀伊國屋で6ドル位じゃなかったかと思います。
地図を買ってからはバス利用が増えました。
私は次の予定はまだないので、皆さんのお話を伺うのが楽しみです。
ぜひ、いろいろ教えて下さい。
Posted by: Mickie | July 15, 2009 10:44 PM
Mickieさんこんばんは。
先週の木曜日に帰国しました!
今回は忘れずに Public Transport Map をGETしてきました!
もうねぇ・・・・見てると楽しくて仕方がないです。(笑)
次回は来年までシンガへ行けそうにないですが、これでシュミレーションしつつ(妄想とも言いますが)次回の渡星に備えます!
ブギスでラクサのお店チェックしてきました。
「加東ラクサ」とは書いてありましたが、328LAKSAとは書いてありませんでした。
どうやらお店の名前は Doragonn Tree(龍樹)という名前みたいでした。
また、LAKSA情報ありましたら教えてくださいね。
Posted by: Mari | August 26, 2009 09:15 PM
Mariさん、お帰りなさい。
地図、購入なさったのですね!
本当に見てると楽しくて、時間が経つのを忘れてしまいます。
私もよくイメージトレーニングしているんです。
これでMariさんもイメージトレーニングのお友達♪
私は、お正月にあじゃみんさんとご一緒しようという話がでて、航空券(特典航空券)の空席待ちしているところです。
ブギスのラクサのお店、情報ありがとうございます。
こうなると、本当にブギスに328カトンラクサがあるのかどうか真偽を確認したいですね。
Posted by: Mickie | August 26, 2009 10:07 PM