0811シンガポール(シティ・ホールと旧最高裁判所)
コールマン・ストリートとセント・アンドリュース・ロードが交差する所から撮りました。
好きなアングルのひとつです。
このあたりはシンガポールの司法・行政の中心地、そして向こうに見える高層ビル群はシェントン・ウェイ、金融街です。
シティ・ホール(市庁舎)です。
1929年に建築されました。
ここは第二次世界大戦時の1945年、マウントバッテン卿に日本が降伏した場所でもあります。
1939年に建築された旧最高裁判所(Former Supreme Court)です。
コリント式円柱のクラシックデザインと、イタリア人建築家カバリエリ・ロドルフォ・ノリ氏による壁画を特徴にした広々とした内部を有する建造物で、シンガポールの英国による統治時代に建築された最も素晴らしい建造物の1つに挙げられます。
エントランスのレリーフも素敵です。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6つの空港で税関検査場電子申告ゲートを利用できます。(2020.07.29)
- 快適な空の旅に“食事”も重要! 「機内食」世界一はどこ?(2016.05.09)
- 台北のある意味美味しい写真 from Mariさん(2014.06.22)
- 台北のおいしい写真 from Mariさん(2014.06.09)
「シンガポール」カテゴリの記事
- ディーパバリとディーワーリー(2021.01.03)
- 嬉しい便りが届きました from Conrad Centennial Singapore(2020.12.25)
- NDP2020(2020.08.09)
- 昨日は、梅雨入り&祖母の命日でした(2020.06.12)
- STAY HOME 週間、部屋の片づけをしていて見つけたもの。(2020.05.06)
Comments