★次回の訪星の予定★
次回の訪星が決まりそうです♪
会社の先輩とご一緒する話がでています。
久しぶりの海外旅行だという先輩と「どこに行きましょうか?」という話になった時、「もしもよければ私がご案内できるシンガポールはいかがでしょうか?」と提案しました。
すると先輩から「シンガポールはごみのないきれいなところと聞いていたので行ってみたかった」という嬉しいお言葉をいただきました
なので、そう遠くないうちに行きますよ!シンガポールへ。
そうと決まれば、“先輩をシンガへご案内プロジェクト”が始動です。
フライトはどうしよう?体への負担を考えて、深夜着のUAとNWは×。
やっぱり夕方到着して、普通の時間にお夕飯が食べられて、ゆっくりお風呂に入って、日本と変わらない時間にベッドに入れる午前発の便がいいかと思います。←私もこの時間が好きなので。
そうすると日系(JAL・ANA)かSQなのですが、SQは値段が高すぎて無理(エコノミーのフルフレックス料金で30万超え、ありえません)
JALはWeb悟空3週末ステイというエコノミー割引運賃が発表され、これだと運賃が37,000円。
それに燃油サーチャージ(3,000円)・成田の空港使用料(2,040円)・チャンギの空港使用料(S$21)・航空保険特別料金(600円)を加えてもトータルで45,000円弱位です。
11月に行った時は、78,000円位払ったのでこの金額がすっごく安く感じます。
そして、ホテル。
やっぱり慣れているからコンラッドに泊まりたいなぁと思い早速ホームページをチェック。
このホテルは金土の宿泊は安くて日~木は高い、と思って(今まではそうだったので)、いけそうな日程で金曜日から3泊で調べてみました。
でてきた結果は、やはり金土より日曜はS$90も高い料金でした。
3泊分の料金も一人だったら考えちゃう金額でした。
ふと検索画面に表示されたカレンダーを見ると、私が検索した金曜日からの3日間の中の土曜日がその月で最もお得に泊まれる日と書いてあったので、試しに土曜日からの3泊で検索しました。
すると、3泊でS$200も安い料金がでてきました。
金土日と土日月で検索したのでどちらにも土日は入っているんですが、なぜか日々の料金も違っていました。
この値段だったら、オスカーズでの朝食付きだし(別途払うとS$45らしいので)いいかも‥って思いました。
JALのWeb悟空3週末ステイは土曜日の現地滞在を含むことが条件なので、これもクリアできます。
いろいろ考えるのはとっても楽しいのですが、今日はこの辺で‥
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日もSoup Stock Tokyo(2014.02.22)
- 真冬に咲く花 蝋梅(2014.02.18)
- 久しぶり、Soup Stockのカレー(2014.02.15)
- また大雪です(涙)(2014.02.15)
- まだ雪がたくさん(2014.02.10)
「シンガポール」カテゴリの記事
- ディーパバリとディーワーリー(2021.01.03)
- 嬉しい便りが届きました from Conrad Centennial Singapore(2020.12.25)
- NDP2020(2020.08.09)
- 昨日は、梅雨入り&祖母の命日でした(2020.06.12)
- STAY HOME 週間、部屋の片づけをしていて見つけたもの。(2020.05.06)
Comments