0811シンガポール(ゲイラン・セライでナシ・パダン)
さて、ホテルの移動も無事に終わりホッと一安心。
この後はあじゃみんさんとマレー関係にご一緒します。
待ち合わせはMRTのPaya Lebar(パヤ・レバ)駅、ホテル最寄りのDhoby Ghaut駅からだとCity HallでEW線に乗り換え5つ目になります。
MRTが郊外に行くと駅が地上にあることをすっかり忘れていた私は、駅のホームで待ち合わせしましょう♪なんて言ってしまい、暑い中お待たせしてしまいました。
駅をでてSims Avenueをちょっと歩くと何やら大きく派手な会場のようなものが見えてきました。
中に入ってみるとこんなものたちが‥。
なんか仏教のお寺の行事が行われるようです。
そして、そのお隣あたりにあるGeylan Serai Marketへ。
せっかくなのでマレーなご飯を食べましょう♪ということで、混んでいるお店に並びました。
SINAR PAGI NASI PADANGという名前のようです。
Since 1966って書いてあるので、もう40年以上も営業しているってこと?ですよね。
お店は他にもあるのですが、このストールは人の列が途切れません。
やっぱり美味しいお店は行列なんですね。
ナシ・パダン、初めてだったので、ローカルの人達の注文の仕方を見て、そしてあじゃみんさんの注文の仕方を真似しました。
と言っても、並んでいるいろいろなおかずの中から食べたい物を指さすだけでOKなんですけれど‥。
チキンカレー・野菜の炒め物を2種類・ウズラの卵(ちょい辛に煮てある)をご飯にのせてもらって、S$5.5でした。
ローカルの皆さんはチリを追加したりしてましたが、私はチリはなしで‥。
味はおいしかったですよ。
辛さも激辛ではなく、私にはちょうどいい辛さだったのでおいしくいただきました。
スイカジュースはあじゃみんさんにごちそうになりました。
スイカジュース、なぜこんなにおいしいのでしょう!
暑さと辛さによく合います。日本でも飲めるといいのに‥。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6つの空港で税関検査場電子申告ゲートを利用できます。(2020.07.29)
- 快適な空の旅に“食事”も重要! 「機内食」世界一はどこ?(2016.05.09)
- 台北のある意味美味しい写真 from Mariさん(2014.06.22)
- 台北のおいしい写真 from Mariさん(2014.06.09)
「シンガポール」カテゴリの記事
- ディーパバリとディーワーリー(2021.01.03)
- 嬉しい便りが届きました from Conrad Centennial Singapore(2020.12.25)
- NDP2020(2020.08.09)
- 昨日は、梅雨入り&祖母の命日でした(2020.06.12)
- STAY HOME 週間、部屋の片づけをしていて見つけたもの。(2020.05.06)
Recent Comments