0803シンガポール(COPI TIAM)
さて、時間も7時近くなってきたのでそろそろ今回最後の食事に向かいました。
最近のお約束?になりつつある『Swissotel The StanfordのCOPI TIAMでホッケンミー』、フードコートやホーカーに比べると高いのですが一回は食べておかないと‥。
食べたものは去年と同じく、ホッケンミー・マンゴープリン・ジャスミンティー。
ホッケンミーは去年より具が増えてたような気がします。
去年の記事はこちらをどうぞ。
もっと前の記事(2004年9月)はこちらをどうぞ。
ラッフルズホテルのエンパイアカフェもローカルフードを食べられるので行ったことがあります。
(その時の旅行記はまだ書いていないのですが)
その人の好みにもよるでしょうが、私はCOPI TIAMのホッケンミーのほうが好きだと思います。
エンパイアカフェのお店の雰囲気は活気があって好きですけれど‥。
COPI TIAMは、一人でも落ち着いて食べられます。
今回のCOPI TIAMも満足でした。
Hokkien Mee S$14
Mango Pudding S$5
Jasmine Tea S$5
(税サービス料込みでS$28.25)
COPI TIAM(Swissotel The Stamford, Singapore)
2 Stamford Road
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6つの空港で税関検査場電子申告ゲートを利用できます。(2020.07.29)
- 快適な空の旅に“食事”も重要! 「機内食」世界一はどこ?(2016.05.09)
- 台北のある意味美味しい写真 from Mariさん(2014.06.22)
- 台北のおいしい写真 from Mariさん(2014.06.09)
「シンガポール」カテゴリの記事
- ディーパバリとディーワーリー(2021.01.03)
- 嬉しい便りが届きました from Conrad Centennial Singapore(2020.12.25)
- NDP2020(2020.08.09)
- 昨日は、梅雨入り&祖母の命日でした(2020.06.12)
- STAY HOME 週間、部屋の片づけをしていて見つけたもの。(2020.05.06)
Comments
こんばんは。
ホテル価格ですから、他よりはどうしても高いですけど、落ち着いて食べるにはいいですよね。
安心してローカルフードが食べられます。
最近は行ってないですけど、私もここは好きな場所です。
ああ、でもホッケンミーにパクチーが載っているぅ~。
ここだったら、コリアンダー入れないでっていえば通じるかな。
シンガポール欠乏症で病気になりそうです!
Posted by: あじゃみん | September 14, 2008 10:57 PM
あじゃみんさん、いつもありがとうございます。
パクチーが入っていたことなどすっかり忘れていました。
私もパクチーは苦手なので、多分よけて食べたはずです。
パクチーと言えば、ずっと前にツアーでシンガに行った時の昼食(飲茶)でパクチー入りのシュウマイがでたことがありますが、あれはひどかったです
普通のシュウマイだと思って口に入れたら広がるパクチーの香‥。
最悪でした。それ以降、東南アジアでシュウマイを食べるときは注意しています。
Posted by: Mickie | September 15, 2008 01:14 AM