0803シンガポール(Merlion Park)
何度も来ているのに夜のマーライオンに会うのは初めてです。
このマーライオンを造ったのは、シンガポールの彫刻家リム・ナン・セン。
S$10万のお金をかけ、40トンものセメントを使って造りあげました。
2002年に現在の場所に移動しましたが、その引越しにかかった費用はS$750万だそうです。
夜景の写真がピンボケでイマイチなのですが、雰囲気だけでも‥。
左は、マリーナスクエア。マンダリン・オリエンタルやコンラッドも見えます。
右は、エスプラネード・シアターズ・オン・ザ・ベイ。
マーライオンが口から吐き出している水も一緒に写っています。
ピンボケついでにもう一枚お見せしちゃいます。
まだ開業したばかりの“Singapore Fryer”、世界一の規模と高さ(165m)を誇る大観覧車です。
一つのカプセルが28人乗りだと聞きましたが、カプセルが青く光っていてステキです。
この夜の写真の中で一番よく撮れていたのが、このマーちゃんです。
マーライオンパークは昼間は暑くてたまりませんが、夜は涼しくていいですね。
ただ写真を撮るなら昼間の方がいいかもしれませんが‥。
Fullerton Roadから97のバスで戻りました。(2つ目の停留所がSuntec Cityです。)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6つの空港で税関検査場電子申告ゲートを利用できます。(2020.07.29)
- 快適な空の旅に“食事”も重要! 「機内食」世界一はどこ?(2016.05.09)
- 台北のある意味美味しい写真 from Mariさん(2014.06.22)
- 台北のおいしい写真 from Mariさん(2014.06.09)
「シンガポール」カテゴリの記事
- ディーパバリとディーワーリー(2021.01.03)
- 嬉しい便りが届きました from Conrad Centennial Singapore(2020.12.25)
- NDP2020(2020.08.09)
- 昨日は、梅雨入り&祖母の命日でした(2020.06.12)
- STAY HOME 週間、部屋の片づけをしていて見つけたもの。(2020.05.06)
Recent Comments