中国江南(上海:東方濱江大酒店)
最後の夜は、東方濱江大酒店に宿泊です。
先ほどの東方明珠塔のすぐ近くにあり、黄浦江に面して建つ5☆デラックスホテルです。
当初、このツアーは和平飯店に宿泊予定とのことでしたが、改装のため今日より(2007年1月1日より)宿泊客を受け入れないことになったので、東方濱江大酒店に変更になりました。
4年前にもこのホテルには宿泊したことがあるので、私は変更になって内心ラッキーと思っていました。
写真はホテルロビーのクリスマスツリー、中国では春節までクリスマスツリーが飾られています。
和平飯店からは約20分かかり21:50に到着しました。
添乗員さんから渡された部屋は288号室でした。
エレベーターで2階に行って、288号室を探しましたがなかなか見つかりません。
このホテル大きいので(中央部分が吹き抜けのようになっていて、それを取り囲むように部屋が複雑にある)私の探し方が悪いのだと思い、ぐるぐる回ってみましたがなかなか見つかりません。
途中でホテルスタッフに尋ね詳しく聞いたところどうも288号室は奥まったところにあるようです。
やっと見つけた288号室は、一番奥でした。
そしてドアを開けてみてびっくり
多分、私がアサインされたこのお部屋スイートだと思います。
タリフによると、“Business Suite-Bund View”ではないかと思われます。
リビングルームとベッドルームが分かれています。
部屋に入ると、左側にバスルームがあり(これも広い!)、直進するとまずリビングです。(上の写真)
リビングにはソファがけのとライティングデスク、テレビ、ミニバーがあります。
リビングの二人がけのソファの正面にテレビがあります。
上の写真の右側真ん中くらいに写っているのがテレビが収納されている扉で、写真は開いている状態です。
そのテレビの手前にベッドルームへ続くドアがあります。
これは、そのドアからベッドルームを見たところです。
リビングと同じかそれ以上の広さがありそうです。
ベッドルームです。
椅子がある側は後ろは一面窓です。
反対側は一面クローゼットになっていました。
もちろん、ベッドルームにもテレビがありました。
そしてベッドサイドのナイトテーブルには、ミネラルウォーターとチョコレートとクッキーも用意されていました。
バスルームです。
バスタブとシャワーブースが分かれています。
バスタブも大きめなのでお湯をためてゆっくり温まれます。
アメニティも殆ど揃っていて、シャンプーなどはCARVENです。
ミニバーには、湯沸しポット・コーヒー・紅茶等一通りそろっていました。
部屋からは東方明珠塔の足の部分が見えました。
このお部屋が2階なので仕方ないですね‥。
このホテルは、スタンダードのお部屋でもバスタブも大きく、布団は真綿の布団なので軽くて暖かいことを知っていたので最初から楽しみにしてはいたのですが、まさかこんないいお部屋に泊まれるなんて‥。
最後の夜にこんなステキなお部屋に泊まれてとてもラッキーでした。
22:00に部屋に入ったのに、ステキな部屋にすっかり気分が高まってしまった私はなかなかベッドに入れずに、寝たのが深夜2時を過ぎてしまいました。
東方濱江大酒店(Oriental Riverside Hotel)
中国上海市浦東濱江大道2727号
(No.2727 Riverside Avenue Pudong, Shanghai 200120, China)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6つの空港で税関検査場電子申告ゲートを利用できます。(2020.07.29)
- 快適な空の旅に“食事”も重要! 「機内食」世界一はどこ?(2016.05.09)
- 台北のある意味美味しい写真 from Mariさん(2014.06.22)
- 台北のおいしい写真 from Mariさん(2014.06.09)
「中国」カテゴリの記事
- 四川大地震、被災者支援募金(2008.05.19)
- 心痛む、四川大地震(2008.05.15)
- 中国江南(帰国)(2008.02.27)
- 中国江南(上海:リニアに乗車)(2008.02.26)
- 中国江南(上海:久光百貨店の千登世)(2008.02.26)
Comments