中国江南(蘇州:留園)
虎丘からバスで10分弱、14:40に世界遺産『留園』に到着です。
蘇州4大庭園であるばかりか、北京の頣和園、承徳の避暑山荘、蘇州の拙政園と並ぶ中国の4大名園の一つとされています。
明代の庭園跡に清代の役人である劉氏が造園したものです。
当時は劉園と呼ばれていましたが、後に持ち主が変わって留園と改められました。
約2万㎡の園内は、山水画の世界のような中央部、宴などが行われた建物群のある東、築山のある西、藤棚などが広がる北の4つの景観で構成されています。
全体的には楼閣が高低差のある回廊でつながれていたり、奇岩が配置されていたりと、自然を生かした人工美の庭園です。
このように建物や奇岩によって高低差をつけて敷地をより広く見せるような造園形式は江南式と呼ばれていますが、留園はその代表的な庭園です。
留園
蘇州市留園路338号
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6つの空港で税関検査場電子申告ゲートを利用できます。(2020.07.29)
- 快適な空の旅に“食事”も重要! 「機内食」世界一はどこ?(2016.05.09)
- 台北のある意味美味しい写真 from Mariさん(2014.06.22)
- 台北のおいしい写真 from Mariさん(2014.06.09)
「中国」カテゴリの記事
- 四川大地震、被災者支援募金(2008.05.19)
- 心痛む、四川大地震(2008.05.15)
- 中国江南(帰国)(2008.02.27)
- 中国江南(上海:リニアに乗車)(2008.02.26)
- 中国江南(上海:久光百貨店の千登世)(2008.02.26)
Comments