燃油サーチャージ
3月のシンガポール行き、JLで行くかSQで行くか‥考えているところです。
今の所、航空券代(成田午前発、シンガ深夜発)はJL(67000円)、SQ(66000円)と大差はありません。
しかしながら、この所高騰を続けている“燃油サーチャージ”を比べてみてびっくりです。
JLでは2008年1月1日発券分より、シンガポールまで片道12500円に値上げされます。
それに“航空保険特別料金”が片道300円加算されるので、
往復で、(12500+300)×2=25600円になります。
SQでは2008年3月31日発券分まで、片道63米ドル、航空保険特別料金が片道5米ドルなので、
往復で、(63+5)×2=136米ドル(今日のレートで約14730.16円)になります。
約1万円の差があります。滞在中の食事代にも匹敵する金額です。
JLのマイルがたまって特典航空券をゲットできればJLでいいのですが、
そうでなければ久しぶりにSQで行くことも考え始めました。
« 我が家のワンコ | Main | タージ・マハル② »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日もSoup Stock Tokyo(2014.02.22)
- 真冬に咲く花 蝋梅(2014.02.18)
- 久しぶり、Soup Stockのカレー(2014.02.15)
- また大雪です(涙)(2014.02.15)
- まだ雪がたくさん(2014.02.10)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6つの空港で税関検査場電子申告ゲートを利用できます。(2020.07.29)
- 快適な空の旅に“食事”も重要! 「機内食」世界一はどこ?(2016.05.09)
- 台北のある意味美味しい写真 from Mariさん(2014.06.22)
- 台北のおいしい写真 from Mariさん(2014.06.09)
「シンガポール」カテゴリの記事
- ディーパバリとディーワーリー(2021.01.03)
- 嬉しい便りが届きました from Conrad Centennial Singapore(2020.12.25)
- NDP2020(2020.08.09)
- 昨日は、梅雨入り&祖母の命日でした(2020.06.12)
- STAY HOME 週間、部屋の片づけをしていて見つけたもの。(2020.05.06)
Comments