中国江南(烏鎮:朝のホテル付近)
3日目、12月31日(日)長い1日は午前6時起床から始まりました。
7:00から朝食をいただいて、8:30にホテルを出発しました。
出発までちょっと時間があったのでホテルのまわりを散策してみました。
朝の運河は幻想的でステキです。
ホテルの前にありました。
『叙昌醤園』と書いてありました。
中をのぞいて見ると右の写真のように甕がたくさんありました。
醤油か香酢か何かの醸造元のようです。
再び渡し舟に乗って、向こう岸に渡りバスに乗って蘇州へ向かいました。
8:40バスは出発し、途中一度トイレ休憩をとり、10:20蘇州の『中国江蘇省絲綢(シルク)研究所』に到着しました。
“シルク研究所”と言っても研究機関ではなく、観光客相手に製造工程を説明し、その後はお買い物‥というところです。
ここは、今まで行った中で一番品揃えが多く、ちょっとした小物もセンスのいいものがありました。
11:30、寒山寺へ向けて出発しました。
中国江蘇省絲綢研究所
636 XIYUAN ROAD, SUZHOU, CHINA
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6つの空港で税関検査場電子申告ゲートを利用できます。(2020.07.29)
- 快適な空の旅に“食事”も重要! 「機内食」世界一はどこ?(2016.05.09)
- 台北のある意味美味しい写真 from Mariさん(2014.06.22)
- 台北のおいしい写真 from Mariさん(2014.06.09)
「中国」カテゴリの記事
- 四川大地震、被災者支援募金(2008.05.19)
- 心痛む、四川大地震(2008.05.15)
- 中国江南(帰国)(2008.02.27)
- 中国江南(上海:リニアに乗車)(2008.02.26)
- 中国江南(上海:久光百貨店の千登世)(2008.02.26)
Comments