中国江南(烏鎮:東大街の巷)
路地のことを『巷(こう)』といいます。
烏鎮のような江南古鎮の巷は一般に狭くて長いそうです。
この巷も狭いです。
一応、この巷が東大街のメインストリートだと思うのですが‥。
今日は運よく人が少なかったのでラッキーでした。
人が誰も写っていない写真なんてなかなか撮れません。
あるご家庭の入口です。
お正月が近いので、飾り付けがしてあります。
以前、高本先生に教えていただいたことを思い出しました。
お正月には、おめでたい言葉が左右に、文字数は確か奇数で、そして「福」という字が上下逆さまに飾ってある‥ということを。
先生のおっしゃったとおりでした。
このご家庭は、【家和人和萬事和】【春到福到吉祥到】とおめでたいいい言葉が飾られています。
漢字なので何となく意味も理解できます。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6つの空港で税関検査場電子申告ゲートを利用できます。(2020.07.29)
- 快適な空の旅に“食事”も重要! 「機内食」世界一はどこ?(2016.05.09)
- 台北のある意味美味しい写真 from Mariさん(2014.06.22)
- 台北のおいしい写真 from Mariさん(2014.06.09)
「中国」カテゴリの記事
- 四川大地震、被災者支援募金(2008.05.19)
- 心痛む、四川大地震(2008.05.15)
- 中国江南(帰国)(2008.02.27)
- 中国江南(上海:リニアに乗車)(2008.02.26)
- 中国江南(上海:久光百貨店の千登世)(2008.02.26)
Comments