中国江南(杭州:中国茶葉博物館)
霊隠寺で約1時間半の見学を終え、『中国茶葉博物館』へやってきました。
バスで約10分、西湖西側、双峰村に位置する建築面積3500㎡の博物館です。
お茶を専門に展示する中国唯一の博物館で、四方を茶畑に囲まれています。
茶史、銘茶、茶具、茶事、茶風俗の5つのテーマの展示ホールがあり、茶の歴史、発展、生産技術、文化、栽培法、製法、作法などが詳細に展示されています。
私たちも専門ガイドの案内で博物館を見学しました。
中国の各地方の茶館の様子が再現されていました。
左はチベット族の茶館、右は四川の茶館、真ん中は忘れてしまいましたが、地域・民族によっていろいろな茶館があるものです。
最後は、お茶の試飲とショッピングです。
烏龍茶・プーアール茶・一葉茶(苦丁茶)・龍井茶の4種類の試飲をしました。
やっぱり、杭州は龍井茶の産地ですから龍井茶がおいしかったです。
自分へのお土産に、一級龍井茶(50gで150元)を買いました。
中国茶葉博物館
杭州市龍井路双峰
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6つの空港で税関検査場電子申告ゲートを利用できます。(2020.07.29)
- 快適な空の旅に“食事”も重要! 「機内食」世界一はどこ?(2016.05.09)
- 台北のある意味美味しい写真 from Mariさん(2014.06.22)
- 台北のおいしい写真 from Mariさん(2014.06.09)
「中国」カテゴリの記事
- 四川大地震、被災者支援募金(2008.05.19)
- 心痛む、四川大地震(2008.05.15)
- 中国江南(帰国)(2008.02.27)
- 中国江南(上海:リニアに乗車)(2008.02.26)
- 中国江南(上海:久光百貨店の千登世)(2008.02.26)
Comments