7度目のシンガポール(ブギス)
オーラ占いを終えた後、ニュー・ブギス・ストリートへ行ってみました。
日曜日の夕方だったので混んでいること!特に欲しいものがあるわけではなく、“ちょっと見てみようかな”くらいの気持ちで入ってみました。
クイーン・ストリート(Queen St.)からビクトリア・ストリート(Victoria St.)までのほんの100mほどでしたが、人がいっぱいで歩くのもたいへんでした。
屋根のある屋台街という感じですが、衣料品(Tシャツ等)・時計・みやげもの・食品など所狭しと並んでいました。
香港の女人街みたいでした。あんまりいいものはありません。
でも、ひやかしにのぞいてみるのはいいかもしれません。
その後、ブギス・ジャンクション(Bugis Junction)地下のコールド・ストレージ(Cold Storage)でシンガのお菓子などを購入しました。
カルフールは安いのですが、店内が広いのと自分が欲しいものがあまり売っていないので、私にはコールド・ストレージのほうが買い易かったです。
日本のスーパーと同じ感覚で(広さ・品揃え等)お買い物できます。
お腹も空いてきたので、フード・ジャンクション(Food Junction)というフードコートの中の『YOSHINOYA』で牛丼を食べました。(牛丼:S$5.4、日本茶:S$1.5)
ローカルのかたもたくさん食べていて、店内はほぼ満席でした。
久しぶりの日本の味にちょっとホッとしました。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6つの空港で税関検査場電子申告ゲートを利用できます。(2020.07.29)
- 快適な空の旅に“食事”も重要! 「機内食」世界一はどこ?(2016.05.09)
- 台北のある意味美味しい写真 from Mariさん(2014.06.22)
- 台北のおいしい写真 from Mariさん(2014.06.09)
「シンガポール」カテゴリの記事
- ディーパバリとディーワーリー(2021.01.03)
- 嬉しい便りが届きました from Conrad Centennial Singapore(2020.12.25)
- NDP2020(2020.08.09)
- 昨日は、梅雨入り&祖母の命日でした(2020.06.12)
- STAY HOME 週間、部屋の片づけをしていて見つけたもの。(2020.05.06)
Comments