7度目のシンガポール(ラオパサ)
11:30にスタバを出て、Fullerton Rd.~Collyer Quay~Raffles Quayと歩きました。
このあたりはビジネス街なのでビルが多くあり、影もできているので歩くのもそんなに苦になりませんでした。
約15分進んだところで『ラオ・パ・サ・フェスティバル・マーケット(Lau Pa Sat Festival Market)』が見えてきました。
ラオパサは、巨大なホーカーズで八角形のビクトリア朝の建物の中には、放射状にたくさんの店が並んでいます。
このコロニアル朝の建物と比較的清潔なことから観光客も大勢訪れるということです。
目指すテロック・アエア・ストリートは、Raffles Quayをラオパサの手前でCross Streetに右折して5分位で着きそうです。
Lau Pa Sat Festival Market
18 Raffles Quay
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6つの空港で税関検査場電子申告ゲートを利用できます。(2020.07.29)
- 快適な空の旅に“食事”も重要! 「機内食」世界一はどこ?(2016.05.09)
- 台北のある意味美味しい写真 from Mariさん(2014.06.22)
- 台北のおいしい写真 from Mariさん(2014.06.09)
「シンガポール」カテゴリの記事
- ディーパバリとディーワーリー(2021.01.03)
- 嬉しい便りが届きました from Conrad Centennial Singapore(2020.12.25)
- NDP2020(2020.08.09)
- 昨日は、梅雨入り&祖母の命日でした(2020.06.12)
- STAY HOME 週間、部屋の片づけをしていて見つけたもの。(2020.05.06)
Comments