ウズベキスタン(タシケント:民族友好広場・地下鉄乗車)
17:05民族友好広場に着きました。
左の写真、ピンボケしてしまいましたが『民族友好宮殿』です。
宮殿の右後ろに見える青いドーム型の屋根は、“アブドゥールハシム・メドレセ”だと思います。
さあここからウズベキスタンの地下鉄乗車体験です。
民族友好広場(ハルクラル・ドゥストゥリギ)からティムール広場(アミール・ティムール・ヒョボニ)まで3駅の移動です。
料金は均一で160スム、プラスティックのコインを買ってそれを改札機に入れて駅に入りました。
地下鉄内では写真撮影が禁止されているので、入口の写真のみになります。
駅の構内は、薄暗く、よくTVで見る北朝鮮の地下鉄の駅みたいだと思いました。
プラットホームも駅によってシャンデリアのようなものがあったりとまちまちでした。
17:25、ティムール広場に到着しました。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6つの空港で税関検査場電子申告ゲートを利用できます。(2020.07.29)
- 快適な空の旅に“食事”も重要! 「機内食」世界一はどこ?(2016.05.09)
- 台北のある意味美味しい写真 from Mariさん(2014.06.22)
- 台北のおいしい写真 from Mariさん(2014.06.09)
「ウズベキスタン」カテゴリの記事
- ウズベキスタン(まとめ)(2007.06.09)
- ウズベキスタン(帰国)(2007.06.07)
- ウズベキスタン(タシケント:中華料理の夕食)(2007.06.06)
- ウズベキスタン(タシケント:ティムール広場)(2007.06.06)
- ウズベキスタン(タシケント:民族友好広場・地下鉄乗車)(2007.06.06)
Comments