ウズベキスタン(サマルカンド:シャブ・バザール)
ビビハニム・モスクを30分見学した後、お隣にある“シャブ・バザール”へ徒歩で移動しました。
時刻は12:20、30分ほどバザールの中を自由行動になりました。
ブハラで訪れた3つのバザールとは違い、このシャブ・バザールは食品が多く売っているようでした。
野菜・果物・ドライフルーツ・スパイス等、生活感のあるバザールです。
バザールではこんなものが売っていました。
左の写真のお姉さん、きれいな女性だったので思わずカメラを向けてしまいました。売っている野菜も美味しそうです。
真ん中のおばさんが手にしているのは見た目は苦瓜のようでした。野菜だということはわかったのですが名前は‥。その右側にはミニかぼちゃのようなものがあります。
右はドライフルーツです。アプリコット・レーズン・ナッツなど‥。
変わった野菜を見つけました。(写真左)
右の写真は、“お惣菜”を売っているお店のようです。
毎回の食事に必ずといっていいほどでてくる“にんじんのサラダ”など、バザールで買うこともできるのですね。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6つの空港で税関検査場電子申告ゲートを利用できます。(2020.07.29)
- 快適な空の旅に“食事”も重要! 「機内食」世界一はどこ?(2016.05.09)
- 台北のある意味美味しい写真 from Mariさん(2014.06.22)
- 台北のおいしい写真 from Mariさん(2014.06.09)
「ウズベキスタン」カテゴリの記事
- ウズベキスタン(まとめ)(2007.06.09)
- ウズベキスタン(帰国)(2007.06.07)
- ウズベキスタン(タシケント:中華料理の夕食)(2007.06.06)
- ウズベキスタン(タシケント:ティムール広場)(2007.06.06)
- ウズベキスタン(タシケント:民族友好広場・地下鉄乗車)(2007.06.06)
Comments