ウズベキスタン(サマルカンド:サマルカンド歴史博物館)
ウルグベク天文台跡を9:55に出発し、次の「サマルカンド歴史博物館」へ向かいました。バスで5分の距離です。
サマルカンド歴史博物館は、アフラシャブの丘の麓、タシケント通りぞいにあります。
アレクサンドロス大王時代のコインをはじめ、ゾロアスター教の祭壇や偶像など、丘からの出土品が数多く展示されています。
この博物館のなかでも最大の見ものはソグド人の壁画です。玉座の間を飾っていたこの壁画には、当時の華やかな貴族たちの姿が描かれています。
(この部屋は写真撮影はOKですがフラッシュ禁止です。)
壁画が展示されている部屋は、もともとのレイアウトが正確に再現されています。部屋を入って左側には、チャガン(タシケント付近)からの婚礼の行進が描かれています。白い象に乗った花嫁とラクダに乗ったふたりの公使が印象的です。また別の面には、冠を載せた朝鮮人や船に乗った中国の侯女たちも描かれています。いずれも当時の交易圏の広さを表す興味深いものです。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6つの空港で税関検査場電子申告ゲートを利用できます。(2020.07.29)
- 快適な空の旅に“食事”も重要! 「機内食」世界一はどこ?(2016.05.09)
- 台北のある意味美味しい写真 from Mariさん(2014.06.22)
- 台北のおいしい写真 from Mariさん(2014.06.09)
「ウズベキスタン」カテゴリの記事
- ウズベキスタン(まとめ)(2007.06.09)
- ウズベキスタン(帰国)(2007.06.07)
- ウズベキスタン(タシケント:中華料理の夕食)(2007.06.06)
- ウズベキスタン(タシケント:ティムール広場)(2007.06.06)
- ウズベキスタン(タシケント:民族友好広場・地下鉄乗車)(2007.06.06)
Comments