最近読んでいる本
最近読んでいる本は「三国志」です。と言ってもマンガ版なのですが‥
漫画といっても全30巻もあります。三国志を読んでみたくて、でもかなりの長編なので読む自信がなくて去年は【子ども版三国志】というのを読みました。子ども版でも10巻でしたが、これではかなり話がはし折られていて物足りなかったので今回は横山光輝さんのこの漫画版を読むことにしました。
ちょうど読み始めたらタイミングよく?千葉テレビでCCTV(中国中央電視台)のドラマ三国志も放映が始まりました。
まだ10巻を読んでいる途中なのですが、登場人物も魅力的でおもしろいです。
こんなに面白いものならもっと早くに読んでおけばよかったと思います。以前、中国四川省成都の武候祠に行った時、当時の私は三国志をよく知らなかったので特に感動もなく、同じツアーの方たちが熱心に見て聞いていたのをみてもそんなに面白いものなのかなあ‥くらいにしか思っていませんでした。
三国志の魅力にはまった今、いつか再び武候祠や三国志のゆかりの地へ行くことを夢見ています。
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 不毛地帯(2013.10.24)
- 読書の秋~今、読んでいる本~(2011.11.07)
- 読み終わったマンガ版三国志(2007.07.29)
- 最近読んでいる本(2007.05.20)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日もSoup Stock Tokyo(2014.02.22)
- 真冬に咲く花 蝋梅(2014.02.18)
- 久しぶり、Soup Stockのカレー(2014.02.15)
- また大雪です(涙)(2014.02.15)
- まだ雪がたくさん(2014.02.10)
Comments
はじめまして、僕も三国志を中心に中国史が好きです。
三国志演義の世界を知りたいなら、やはり『三国演義』の
原作がおすすめです。
これが本当の『三国演義』なのかと思われると思いますよ。
Posted by: こういち | May 23, 2007 09:42 AM
こういちさん、はじめまして。コメントありがとうございました。
『三国志演義』も読んでみたいもののひとつですので、いつか挑戦したいと思います。今はまだ初心者なので、『マンガ版三国志』でどっぷり魅力につかりたいと思います。
Posted by: Mickie | May 25, 2007 11:47 PM