CAFE NOVA
何年か前に当時シンガポールに住んでいた従姉からいただいて、気に入ったインスタントコーヒーがありました。
現地のSUPER COFFEEMIXという会社の『CAFE NOVA』です。
手軽に飲めて美味しかったのでその後も従姉からいただいたり、私が訪星すると買ってきていました。従来からの砂糖の入っていないもの・シナモン味に加え、年末に従姉が帰国した際には新商品の“カフェラテ”が加わりました。
そして3月にYahooNewsで「日本でもカフェラテを販売開始、オリジナル以外に幾つかのフレーバーを日本向けに製造する、100円ショップで3月中に発売開始」というのを発見しました。
どの100円ショップで販売されるのかがわらなかったのですが、ダイソーで売っていました。4個で100円、きちんと箱入りでした。
フレーバーは、オリジナル・バニラ・ヘーゼルナッの3種類でした。
写真は、左がパッケージ、真ん中が箱の中の個包装、そして右はシンガポールで売っているものと日本のものです。
日本向けに製造されているものなので表示は日本語です。そして、現地のものには【Halal】のマークが付いていますがこちらのものにはありません。
Halal(ハラル)‥‥イスラムにおいて許された食べ物で、イスラム教徒はHaralの食品しか食べないそうです。ムスリムの多いシンガポールではいろいろな食品にHaralのマークが付いています。
手軽に飲めるので、忙しい時などでもちょっと休憩するのに便利です。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日もSoup Stock Tokyo(2014.02.22)
- 真冬に咲く花 蝋梅(2014.02.18)
- 久しぶり、Soup Stockのカレー(2014.02.15)
- また大雪です(涙)(2014.02.15)
- まだ雪がたくさん(2014.02.10)
「シンガポール」カテゴリの記事
- ディーパバリとディーワーリー(2021.01.03)
- 嬉しい便りが届きました from Conrad Centennial Singapore(2020.12.25)
- NDP2020(2020.08.09)
- 昨日は、梅雨入り&祖母の命日でした(2020.06.12)
- STAY HOME 週間、部屋の片づけをしていて見つけたもの。(2020.05.06)
「グルメ」カテゴリの記事
- サーモンとエビのドリア@タベルナカディス(2021.01.23)
- 今日のランチはカオマンガイ(2021.01.21)
- 今日はチキンのおかず@タベルナカディス(2021.01.16)
- カフェドクリエの福袋を購入しました(2021.01.10)
- スペシャルランチ@タベルナカディス(2021.01.09)
Comments
こんばんは、教えて戴いたので私も早速バニラ味を試してみました。
癖がなく飲みやすいですね。
Posted by: あみ | May 06, 2007 10:07 PM
あみさん、こんばんは。
私は、オリジナルを飲んでみました。Sinのものは甘いのですがこちらは無糖でした。Sinのものよりコーヒーの味が濃いというかしっかりしているように感じました。
日本で飲むならこの方がいいのかもしれません。でも、Sinで飲むなら甘~いコーヒーもいいですよね。
Posted by: Mickie | May 06, 2007 10:18 PM