ウズベキスタン(キジルクム砂漠)
9月24日(日)3日目です。6:30モーニングコール、8:00ホテル出発、いよいよ今日はキジルクム砂漠の大移動です。
ウルゲンチからブハラまでは、約480㎞、時間にして7時間半~8時間の道のりです。
出発から約2時間、アムダリヤ川が見えるところでトイレ休憩になりました。左の写真はこの休憩時に撮りました。
右の写真は休憩になる前にバスの車窓から撮ったものですが、川の向こう側には電車も走っていました。
トイレ休憩から走ること2時間余り、昼食のためにバスはチャイハナに停まりました。
ガイドさん曰く、「名前もない、電話もないチャイハナで予約もできないので早い者勝ちです。私たちはここを“キジルクム砂漠の2番目のチャハナ”と呼んでいます。」とのことでした。
旅行会社の日程表によると、『昼食はお弁当になります』ということでしたが、ここウズベキスタンでは日本のようなお弁当があるはずもなく、トマトやパンなどは持参し、このチャイナではラグマンとお茶を提供していただきました。
“ラグマン”‥中央アジア風トマトスープうどんと言うのが一番近いかなと思います。日本のうどんと同じような麺に肉、にんじん、じゃがいも等の野菜が入っています。
左の写真のような砂漠の中の一本道を走ります。想像していた“砂漠”とはちょっと違いました。砂が少し白く見えるのは塩分が含まれているためだそうです。
昼食後からのトイレ休憩は、右の写真のようなところで‥。
皆さんブッシュの陰に散っていきました。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6つの空港で税関検査場電子申告ゲートを利用できます。(2020.07.29)
- 快適な空の旅に“食事”も重要! 「機内食」世界一はどこ?(2016.05.09)
- 台北のある意味美味しい写真 from Mariさん(2014.06.22)
- 台北のおいしい写真 from Mariさん(2014.06.09)
「ウズベキスタン」カテゴリの記事
- ウズベキスタン(まとめ)(2007.06.09)
- ウズベキスタン(帰国)(2007.06.07)
- ウズベキスタン(タシケント:中華料理の夕食)(2007.06.06)
- ウズベキスタン(タシケント:ティムール広場)(2007.06.06)
- ウズベキスタン(タシケント:民族友好広場・地下鉄乗車)(2007.06.06)
Comments