こども英会話講師養成講座~セミナー3回目~
『こども英会話講師養成講座』のセミナー全3回の3回目を受講してきました。
もう3回目という気持ちと、やっと3回目という気持ち、どちらもあり複雑です。
今日のセミナーの内容は、“TPR・オーラルアプローチ・フォニックス”でした。
TPRとは、Total Physical Responseの省略形で、体全体で反応するという意味だそうです。
過去2回のセミナー同様に体を使って教えます。
そしてオーラルアプローチは、音声中心の指導法ですが、これもジェスチャー付きやゲーム感覚のアクティビティもあります。
セミナー最終回の今日は、終了後に実技テスト(一人3分のデモレッスンを行う)を受けました。
合否は1ヶ月位で自宅に郵送されるとのことでした。
こどもを教えるのに大切なこと‥笑顔・ジェスチャー・声の大きさ・わかりやすい指示・十分に褒める
これらは、対こどもだけでなく大人同士でも必要なことではないかと思いました。
とりあえず‥終わってホッとしています。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日もSoup Stock Tokyo(2014.02.22)
- 真冬に咲く花 蝋梅(2014.02.18)
- 久しぶり、Soup Stockのカレー(2014.02.15)
- また大雪です(涙)(2014.02.15)
- まだ雪がたくさん(2014.02.10)
「英会話」カテゴリの記事
- 2020年振り返り(英会話)(2020.12.30)
- NOVAゴールド会員記念ノベルティにRHODIAのメモ帳をいただきました。(2020.06.14)
- NOVAでLevel9のレッスンを初めて受けました(2020.03.14)
- 2019年振り返り(英会話NOVA)(2020.01.01)
- 2019年振り返り(英会話AEON)(2019.12.31)
Comments